ニューヨークからまたまたメールが届きました! 「エッグハント」ってご存知ですか?
- 公開日
- 2014/04/28
- 更新日
- 2014/04/28
お知らせ
日本ではあまりなじみがないものの、キリスト教でもっとも重要な行事は、クリスマスではなく実は「イースター」です。日本語では「復活祭」とも言われています。イースターは毎年日付けが変わります。現地からのメールで、日本ではわからない文化を教えてもらうことができます。ありがとうございました!
クリスマスと言えばクリスマスツリーだが、イースターと言えば「イースターエッグ」です。伝統的に、生命や復活を象徴するものとして、卵が使われてきたのではないかと言われています。卵は、「イースターうさぎ」が運んできたとされ、子だくさんのうさぎは、古代より、繁栄・多産のシンボルです。
写真は「エッグハント」です。プラスチック製のたまごの中におもちゃやお菓子を入れて、庭や家の中に隠して子供達が探します。とても、楽しい行事です。