6月の花を見て、心穏やかに! 【バラ】
- 公開日
- 2014/05/31
- 更新日
- 2014/05/31
そのほか
春と秋に咲くものが多いようです。夏は暑いのでひと休みです。
いろいろ種類があります。とげのある木の総称である、「うばら」または「いばら」(茨)が、「ばら」に略されました。
甘い香りがします。香水の材料にもよく使われます。
花の大きさが3cmぐらいの小さい薔薇を一般に「ミニ薔薇」と呼びます。
古代から繁栄と愛の象徴とされ、ギリシャ神話では愛と美の女神の「アフロディーテ」が海から誕生したときに大地がそれと同じぐらい美しいものとしてバラの花を作ったとされています。
岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園は バラ園で有名です。ぜひ、一度!