学校日記

おはようございます!【6月10日(火)】木曽川で泳ぐことは最も危険です!

公開日
2014/06/10
更新日
2014/06/10

校長メッセージ

 おはようございます!関東地方では滝のような雨が降り続き、鉄道の運転見合わせや遅延が続いています。空が急に暗くなってきたら、その瞬間が大変危険です。この地方の今日の空は晴れのちくもりとなり、なんとなくどんよりしています。日中は最高気温も昨日とほぼ同じ29度となり、蒸し暑い一日です。上空には冷たい空気が残り、南からの湿った空気とぶつかり合い、大気も大変不安定です。突然の雷雨には十分に気をつけてください。
 さて、昨日、悲しい水の事故が起きました。木曽川で子ども3人が流され、現在も行方不明です。3人は一宮市内の小学生2名、そして、中学生1名です。本校と同じように代休だった小学生は昼頃、家を出て、木曽川で水遊びをしていたようです。8日に降った雨の影響でふだんより水量が多く、1mほど深くなっていました。遠くで見ていると大丈夫そうに見えても、川の中は魔物です。川岸に比べ、一歩入れば急に足がつかなくなり、川の流れによって体をもっていかれます。あとは、水温が大変冷く、心臓マヒを起こしかねません。地元の方も決して泳がない場所だということを話され、消防署のプロダイバーも近づけないのです。一刻も早く、その姿が発見できるように、懸命の捜索をお願いします。本校も木曽川に近い学校ですので、このことを必ず子どもたちに伝えて行きたいと思います。
 代休明けの一日となりますが、今日も元気にいってらっしゃい!