ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されリストに掲載されました。おいしい鰻丼は手が届かなくなってしまうのかな?
- 公開日
- 2014/06/14
- 更新日
- 2014/06/14
そのほか
世界の野生生物の専門家などで作るIUCN=国際自然保護連合は12日、ニホンウナギについて、近い将来、絶滅する危険性が高いとして絶滅危惧種に指定し、レッドリストに掲載しました。
IUCNのレッドリストは、ちょうど50年前から発表が始まり、ここ数年は、年に数回ずつ新たな生物が加えられるなどして改訂が発表されています。
昨年の養殖ウナギ生産量が3140トンと鹿児島県に続き全国2位の愛知県。鰻協会の方によると「残念だが評価は法的な拘束力がないので、現段階では影響はないと思う」と冷静に受けとめる一方、「消費者はもちろん、業者にとっても厳しい時代が来るかもしれない」と危機感を口にしました。
名古屋名物「ひつまぶし」や「鰻丼」は高級食材として手の届かない高嶺の花となってしまうのでしょうか。とても、つらいです。

