学校日記

「タグラグビー」ってご存知ですか。【4年1組体育】

公開日
2014/11/19
更新日
2014/11/19

授業

 「タグラクビー」ってご存知でしたか?

 「タグラグビー」は、ラグビーの醍醐味の1つタックルをタグと呼ばれる帯状のリボンを奪うことで置き換えたものです。両腰につけたタグを奪われたプレヤーは、すみやかにボールをパスしなければなりません。もちろんラグビーですから、ボールを前にパスすることもできません。

 ルールは次のようです。
■人数
 1チーム5人×2人。腰の左右にタグを1本ずつ着ける。

■試合時間
 前半7分+後半7分(ハーフタイム1分)

■得点
 トライで1点。

■タグ!
 相手のタグを奪ったら「タグ!」と叫び、頭上にタグを上げる。

■パス
 自分より前にしてはいけない。真横へのパスはOK。

■攻撃
 ボールキャリアーが相手インゴールに走り込み、ボールを両手で地面に置くとトライで1点。タグを2本ともつけたままの人でないとトライはできない。防御側の「タグ!」5回で攻撃権交代(最後にタグを取られた地点で相手ボールのフリーパスに)。

 子どもたちがとても楽しそうにプレーしている姿に安心しました。どうやら、危険は少ないようです。