学校日記

今日の給食は「てんむす」が主役かな?【5年2組】

公開日
2014/11/19
更新日
2014/11/19

児童の活動

 天むす(てんむす)とは、塩味を効かせた海老の天ぷらを具にした三重県津市発祥のおにぎりです。
 発祥は三重県津市であるが、現在は名古屋・中京圏全体の名物(名古屋めし)として知られいます。

 現在は主に尾を取ったアカシャエビ(サルエビ)の天ぷらが使用されていますが、ごく初期の段階ではエビの種類もアカシャエビではなく、尾も付けたまま揚げたものが使用されていました。