学校日記

先週土曜日、雪の降る中、愛知駅伝に出場した安藤愛瑠さん、よく頑張りました!【朝礼の様子から】

公開日
2014/12/08
更新日
2014/12/08

校長メッセージ

 【校長講話】
 おはようございます。先週土曜日は初めて名古屋に雪が降りました。今週も引き続き、寒さが続きます。近くの町ではインフルエンザによる学級閉鎖も行われているようですので、風邪をひかないように、うがい・手洗いをしっかりしていきましょう。

 さて、先週、土曜日、愛・地球博記念公園モリコロパークで愛知駅伝が行われました。テレビで見た人は手を上げてください。江南市は一時上位で走っていましたが、最後は8位でした。

 実はこの大会に本校からも6年生女子の安藤愛瑠(える)さんが小学生女子の部で選手として選ばれていました。みなさんは、知っていましたか。

 ここで安藤さんを紹介します。安藤さん、ステージに上がってきてください。

 よく頑張りました。雪のふるとても寒い日でしたね。まず、最初に土曜日当日のことを教えてください。
Q:「大会当日はどんな気持ちで臨みましたか?」
A:「なんとか、5位に入ろうとみんなで気持ちを一つにしました」

Q:「大会が終わって時の気持ちを聞かせてください」
A:「結果は8位でしたが、みんなよく頑張ったと思います」

Q:「大会前の練習はいつ頃始めたのですか?」
A:「夏休みから練習をはじめました」

 こうして、選手として活躍するには、早くからこつこつと取り組むことが大切なのですね。みんなでよく頑張った安藤さんに大きな拍手を送りましょう。

 最後に、最近、放課中に長縄を頑張っている人をたくさん見かけます。とてもいいことです。寒さに負けず、健康で強い体をつくってください。
 以上で先生の話を終わります。