1月の木といえば・・・ 【クロガネモチ】
- 公開日
- 2016/01/24
- 更新日
- 2016/01/24
そのほか
葉は革質で光沢があります。若い枝は紫っぽい色で、冬に赤いきれいな実をつけます。「黒金黐」とも書きます。
樹皮から「鳥黐(とりもち)」が取れます。また、葉柄や枝が紫色っぽいところから「黒鉄黐」の名がつきました。
しばしば庭木として用いられ、比較的都市環境にも耐えることから、公園樹、あるいは街路樹として植えられています。「クロガネモチ」が「金持ち」に通じるから縁起木として庭木として好まれる地域もあります。