1月の木 No.2 【センリョウとマンリョウの違いは?】
- 公開日
- 2015/01/18
- 更新日
- 2016/01/16
児童の活動
万両(マンリョウ)は実が葉の下に垂れ下がるのに対し、千両(センリョウ)の実は上向きで固まってつきます。葉の形も違いますが一番わかりやすいのは実のつきかただそうです。
お正月の縁起物として飾られます、いかにもお金がいっぱい貯まりそうな名前です。
その他に百両・十両・一両もあるそうです。ビックリです。
万両や千両に比べ背が低く、実の数も少ないことからこのように名づけられたらしいです。