おはようございます!【1月14日(水)】阪神・淡路大震災から20年になろうとしています!
- 公開日
- 2015/01/14
- 更新日
- 2015/01/14
校長メッセージ
おはようございます!放射冷却の影響で気温がグンと下がっていました。−1度でした。今日は、西から天気が下り坂となり、一日、曇りとなります。日中も気温は上がってきますが、日差しに暖かさは感じられません。小寒い一日となります。そして、明日は雨です。空気が大変乾燥しているだけに、この雨はとても貴重です。ありがたいことです。
心配しているインフルエンザも少しずつではありますが、確実に増えています。要注意です。本日、インフルエンザ等による学級閉鎖・早帰りがあった場合の対応についてのプリントを配付させていただきました。ご家庭でもご確認ください。
阪神・淡路大震災からまもなく、20年が経とうとしています。人類初の大都市直下型地震であり、都市構造の脆弱性が露出した地震でもありました。この地震により多くの家屋が倒れ、ビルが崩れ、そして、高速道路がなぎ倒されました。神戸の町が赤く燃えているシーンがいつまでも脳裏に残っています。多くの人の命が失われ、家族を失ったことを私たち日本人は決して忘れてはいけません。
私は、2015年1月17日午前5時46分 その瞬間に手を合わせたい思います。あわせて、私たち大人は、次代を担う子どもたちに、東北大震災と共に、この震災も言い伝える義務があると感じました。改めてご冥福をお祈りします。
今日は曇り。明日は雨です。寒い一日となりますが、気をつけていってらっしゃい!