携帯電話・スマートフォンの安全利用について考える!第2弾 〜対策1〜 【市内小中学校 保護者アンケートより 】
- 公開日
- 2015/01/15
- 更新日
- 2015/01/15
校長メッセージ
第1弾でもお知らせしたように、保護者の皆様は子どもたちの携帯電話・スマートフォンの利用のしかたについては大変心配してみえます。
特に、「お子様の携帯電話・スマートフォン等の利用の際に、今までトラブル・生活習慣への影響等、不安を感じたことはありましたか」という設問では、所持率の高い中学校では43%が生活習慣への影響等不安を感じてみえることが分かりました。
また、「お子様の携帯電話・スマートフォン等の利用について、親子間だけでなく、市内全体でルール作りをすることである程度、効果があるとお考えですか」に対して、江南市内全小中学校の62%の方が市内での共通ルール作りに賛成だということがわかりました。