来週26日(月)から全国学校給食週間が始まります。学校給食週間はどうして始まったの?
- 公開日
- 2015/01/21
- 更新日
- 2015/01/21
そのほか
毎年1月24日から30日は全国学校給食週間です。今年は、24日、25日が土・日と重なりましたので、26日、月曜日からのスタートです。
【学校給食週間の始まり】
◇ 昭和20年、日本は戦争が終わったばかりで食料が不足していました。
そのため、栄養失調の子どもたちがたくさんいました。
◇ そのころの小学6年生は、現在の小学4年生くらいのからだの大きさでした。
◇ 日本の様子を見てアメリカやララ(アジア救済委員会)、連合軍などの援助がたくさん送られてきて給食を始めることができました。
こうして、昭和21年12月24日から学校給食が始まりました。学校が冬休みのため1か月遅れて1月24日から1週間を給食に感謝しようということで「学校給食週間」としています。
こうして、全国で給食が本格的に始まりました。児童の皆さんも感謝していただきましょう。