お世話になった先生方からのメッセージです。ご指導ありがとうございました。 【離任式】
- 公開日
- 2015/04/08
- 更新日
- 2015/04/08
お知らせ
□ 異動された先生方からあいさつをいただきました。
【太田有子先生(古知野東小学校へ)】
卒業した皆さんのお兄さん・お姉さんを3年間、担任しました。藤里小学校の良いところは「あいさつ」「人の話を聴く態度」「友だちを大切にしている姿」です。いつまでも、この学校のことを忘れません。皆さんも、新しい学年で新しい気持ちで頑張ってください。
【二見律子先生(古知野西小学校へ)】
藤里小での思い出は「あいさつ」「はにわ」「学習発表会」などたくさんあります。そして、皆さんの素直な心と笑顔が大好きです。友だちを大切にして、友だちの良さをたくさん発見してくださいね。今日で、最後になりますが、お世話になった保護者の皆さんや地域の皆さんによろしくお伝えください。長い間、ありがとうございました。
【大竹正和先生(宮田小学校へ)】
一年間という短い時間でしたが、日本語教室ではお世話になりました。カメラをもって、教室を回りながら、みなさんの笑顔をたくさん見つけることができました。藤里小の良いところは、聴く姿勢がとてもすばらしいことです。また、大きな声であいさつができることです。さらに、より良い学校になるようにこれからも応援しています。さようなら。
【奥村康平先生(宮田小学校へ)】
この一年間を通して、自分の仕事をわかってくれて、とてもうれしいです。食育指導を通して、今後も給食の大切さを伝えていこうと思います。藤里小のあいさつの声は、とても大きくすばらしいです。ぜひ、続けてください。また、この学校へ来ることもあります。その時は、声をかけてください。
【八橋寿子先生(宮田小学校へ)】
昨年度は、久しぶりに藤里小で勤務することができ、とてもしあわせでした。そして、今日は、懐かしい校歌を聴けるということでとてもうれしいです。1年間、ありがとうございました。
※ なお、スクールカウンセラーの村瀬早苗さんは、名古屋市公立中学校へ異動されました。9年間の長い間、お世話になりました。ありがとうございました。
おかわりになられた6名の先生方の新転地でのご活躍を祈念しております。ありがとうございました。