10月2日 道徳の授業研究(4年生)
- 公開日
- 2007/11/09
- 更新日
- 2007/11/08
授業
「友だちはいいもんだ」(作曲:三木たかし 作詞:岩谷時子)という歌があります。
この歌を活用し、友情のすばらしさや信頼することの大切さをつかませようとしました。
子どもたちはこの歌を聴いて、心に残ったフレーズを発表し合いました。
また、歌詞の抜けている部分にどんな言葉が入るのかを考えました。
日頃から歌に親しんでいる学級で、道徳の時間に音楽を取り入れた新しい挑戦でした。
授業者は竹浦教諭でした。
1番の歌詞を紹介しておきます。
友だちはいいもんだ
目と目でものが言えるんだ
困ったときは力を貸そう
遠慮はいらない
いつでもどこでも君を見ているよ
愛を心に君と歩こう
( )
( )
( )
( )
※( )の中に入る言葉は、
みんなは一人のために
一人はみんなのために
みんなは一人のために
一人のために