「読書週間」展開中! 6年生としてするべきことは・・・ 【6年生】
- 公開日
- 2015/06/17
- 更新日
- 2015/06/17
児童の活動
現在、図書委員会による読書週間が展開されています。
図書委員会の児童は、休み時間に図書室へ行き、読書まつりの活動を頑張っています。
5,6年生の委員会活動は、児童が主体的に活動していくものです。今回のように、図書委員会が行事を企画すれば、他の5,6年生はその活動を支えなくてはなりません。
また、別の委員会の活動があれば、自分たちから協力するということが重要になってきます。そういった高学年の活動を下の学年の子どもたちが見れば、自然と学んでいきます。
6年生では、本の紹介カードを書き、学年の掲示コーナーに掲示しました。こういった形で読書週間を盛り上げるように頑張っています。委員会の児童だけではなく、学年全体で委員会の活動を支え合っていけるようになることが学年の目標でもあります。