小さい秋 みつけた! No.4 【梨】
- 公開日
- 2015/09/21
- 更新日
- 2015/09/21
そのほか
今回は、秋の果物「梨」を取り上げます。
日本の梨には「赤梨」と「青梨」があります。赤梨は「豊水」や「幸水」など果皮が茶色いもので、青梨は「二十世紀」のような果皮が緑色の梨です。どちらもシャリシャリした食感があります。
よく知られている種類は「幸水」「豊水」「新高」「二十世紀」「長十郎」などでしょうか。
梨は水分と食物繊維が比較的多く、便をやわらかくする糖アルコールの一種「ソルビトール」を含んでいるので便秘予防に効果があります。また、カリウムは高血圧予防に効果があり、梨に含まれるアミノ酸の一種の「アスパラギン酸」は利尿作用に有効です。