1月10日 避難訓練
- 公開日
- 2008/01/11
- 更新日
- 2008/01/11
学校行事
火事を想定した避難訓練をしました。
消防署の方にも来ていただきました。
火事の煙について次のような話を聞きました。
煙の移動スピードは横方向に1秒あたり30㎝〜50㎝で歩行速度と同じくらい。
慌てないで姿勢を低くして逃げることが大切。
上の方向にはその約10倍のスピードで移動する。
1秒に3m〜5mと速い。
ハンカチなどで口を覆って、できるだけ速く逃げる必要がある。
体験の煙は無害だが、火事の煙には有毒ガスが含まれているので非常に危険だ。
低学年は実際に煙体験をしました。
高学年は初期消火のしかたを学びました。
消火器の使い方を実地に体験しました。
「全体にしっかりやれています」とほめてもらえました。
子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
江南消防署のみなさん有り難うございました。