学校日記

保健室・給食コンテナ室を整頓していると…

公開日
2017/07/27
更新日
2017/07/27

そのほか

 夏休みの期間を利用して、様々な部屋の掃除・整理整頓を行っています。今年は、たくさんの職員も参加し、奥のほうまで範囲を広げました。すると…
 開校以来〜40年ほど前の昭和50年前後のものがいくつか出てきました。捨てていい物か、貴重な資料なのか…とりあえず写真で残してみました。
 
 昭和50年度に、保健関係での研究発表会がありました。掲示物や委員会活動などとても工夫されていたようです。当時の保健委員会の児童は4〜6年生合わせて57人もおり、ポスターを書く係、新聞を書く係、常時活動をする係と分かれていたようです。
 
 給食コンテナ室は、昭和50年代前半まで最盛期には約2000食の給食をここで作っていました。当時の食缶や黒板もありました。学級数がたいへん多かったことも分かります。扇風機は、開校のときに購入されたものです。