江南市立藤里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あいさつの日(2月7日)
小中連携
今日はあいさつの日でした。とても寒い朝でしたが、中学生の皆さんが今回も素敵な挨拶...
6年生 中学校生活学習会
6時間目に宮田中学校の先生方をお招きして中学校生活の学習会を行いました。積極的...
あいさつ運動
今朝は、あいさつ運動でした。宮田中学校のお兄さんお姉さんが毎回あいさつに来ていま...
宮田中学校の入学説明会
午後から、来年度入学予定の6年生に向けての入学説明会がありました。1年生の「コ...
つくわか交流遠足
9時に、宮中・宮小・藤小の交流遠足のバスが本校に迎えに来てくれました。行き先は...
宮田東保育園
宮田東保育園に出かけ、発表会の合奏や歌を聴かせてもらいました。みんなでかわいく...
宮田東保育園の園児たちが
宮田東保育園の園児たちが、1年生の学習発表会の出し物の参観に来てくれました。1...
今朝のあいさつ運動
今日のあいさつ運動には、22名の宮田中学校の生徒が参加してくれました。大きな声...
昨日行われた保育園の運動会の写真です。
2学期に入り初めてのあいさつ運動がありました。今日来てくれた中学生は、今年3年...
一緒に下校
本日、本校にて、児童委員会を開催しました。いろいろなことを情報交換した後、1・...
マリーゴールド
マリーゴールドの苗が随分大きくなりました。本日、5ケース、宮田小学校さんへお嫁...
あいさつの日 5月10日(金)
今日は,「あいさつの日」です。宮田中学校から大勢かけつけてくれました。元気の良...
本年度最後のあいさつ運動がありました。宮田中学校からは、約35名の生徒さんの参...
第72回宮田中学校卒業式
厳粛な式であり、次への力強いステージへの一歩を踏み出す式でもありました。
3校交流遠足へ出発
わかばとつくしの学級の子どもたちが、宮田中と宮田小の子どもたちと、交流遠足で工...
明日の中学校の入学説明会の予定
6年生も保護者の方も、是非マスクを着用ください。
2時間目に
今日は、藤里保育園の園児のみなさんが、2年生の学習発表会の練習を見に来ました。...
心を結ぶ、学びを結ぶ、小中連携
午後から、宮田中学校の学校公開に出かけました。小学生の時から言われている学びの...
昨日の宮中の体育大会
多くの人が、あいさつにきてくれました.
モラルBOX
こころの体温計
保健だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年2月
就学援助制度について
江南市国際交流協会ホームページ 外国人児童放課後支援(子ども塾) ふくらの家のご紹介
パトネット 気象庁 雲の行方 高解像度降水ナウキャスト
安全に楽しく使おう!ケータイとゲーム機 江南混成合唱団 愛知県雨雲の動き 市内公共施設の学習室などの利用について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
昭和44年(開校当時)から昭和50年頃 昭和51年から昭和54年頃 ふじさとの歩みシリーズ75・76 昭和55年〜昭和63年頃
RSS