学校日記

  • 42905.JPG

    フォーメーション練習(鼓笛クラブ)

    公開日
    2006/08/31
    更新日
    2006/08/31

    クラブ活動

     夏休みの特別練習も本日30日と31日の最終日になりました。 室内での音だしの...

  • 42862.JPG

    リコーダー演奏の出前(16)

    公開日
    2006/08/30
    更新日
    2006/08/29

    心をむすぶ学校づくり

     小学校最後の夏休みに,地域の方たちと触れ合いを深めたいという願いで,8月29日...

  • 42856.JPG

    音読の出前(15)

    公開日
    2006/08/29
    更新日
    2006/08/29

    心をむすぶ学校づくり

     8月25日に江南団地の前田さん宅に,4年生のグループが音読の出前に出かけました...

  • 42830.JPG

    夏休み 手づくり絵本教室④

    公開日
    2006/08/29
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    こんな絵本ができました。

  • 42827.JPG

    夏休み 手づくり絵本教室③

    公開日
    2006/08/29
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    こんな絵本ができました。満足!

  • 42824.JPG

    夏休み手づくり絵本教室②

    公開日
    2006/08/29
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    こんな素敵な絵本ができました。

  • 42821.JPG

    夏休み 手づくり絵本教室①

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    8月28日に学校の図書室で,長尾恵利世さんが講師になって子どもたちに手づくりの絵...

  • 42806.JPG

    夏休み人形劇づくり(4)

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    いろいろな布を組み合わせて素敵な人形になるのです。

  • 42803.JPG

    夏休み人形劇づくり(3)

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    人形をつくり始めると夢中になります。たのしくて時間のたつのも忘れそう。

  • 42799.JPG

    夏休み人形劇づくり(2)

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

    手袋のような袋になった布に発泡スチロールの球をつけて頭(顔)を作ります。

  • 42796.JPG

    夏休み人形劇づくり教室(1)

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

     人形劇団「わらしべ」のみなさん8名に教えてもらいながら,3年生と4年生と5年生...

  • 42793.JPG

    出前(14)

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    心をむすぶ学校づくり

     8月25日に小澤捨雄さんのお宅に,4年生と6年生のグループが出前演奏・音読に出...

  • 42788.JPG

    鼓笛クラブ 夏休み特別練習

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/28

    クラブ活動

     夏休みも後半になってきました。運動会や市民まつりでの演奏に向けて,特別練習を再...

  • 42470.JPG

    飼育当番さんご苦労さま

    公開日
    2006/08/28
    更新日
    2006/08/24

    児童の活動

     学校の飼育小屋にはウサギとカモが住んでいます。  夏休み中もその世話を続けてく...

  • 42474.JPG

    なつやすみおりがみきょうしつ(第2回)

    公開日
    2006/08/25
    更新日
    2006/08/24

    心をむすぶ学校づくり

     第2回目は「はこ」と「あさがお」を作りました。  「はこ」は少し高度なので,高...

  • 42242.JPG

    稲のバケツ栽培(5年生) 総合的な学習の時間

    公開日
    2006/08/24
    更新日
    2006/08/21

    授業

     バケツで稲の栽培ができるのか? 田んぼでの栽培とはちがって難しいのは事実です...

  • 画像はありません

    中教審部会 「小学国語で古文」検討 

    公開日
    2006/08/23
    更新日
    2006/08/21

    校長メッセージ

     先日8月19日の中日新聞に次のような記事が載った。  《中央教育審議会の教育...

  • 42240.JPG

    図書館は盛況です

    公開日
    2006/08/22
    更新日
    2006/08/21

    児童の活動

     出校日の日に借りていた本を返し,新しい本を借りていく子どもたちで図書館は満員で...

  • 42237.JPG

    学校の花壇の花々

    公開日
    2006/08/21
    更新日
    2006/08/21

    児童の活動

     晩夏を迎えましたが暑い日が続きます。雨が少なく学校の花壇も渇水状態です。 ...

  • 画像はありません

    発達障害に関する研修に出かける

    公開日
    2006/08/21
    更新日
    2006/08/21

    校長メッセージ

    8月19日(土)に本校の教師20名が,大口町教委主催の講演会「軽度発達障害の子...