学校日記

閑かさや(6年生)

公開日
2008/11/03
更新日
2008/10/31

6年生

 6年生で、俳句の授業研究を行いました。
 松尾芭蕉の「閑かさや 岩にしみいる 蝉の声」を使って、季語、区切れなどを学習しました。辞書を使って「閑か」を調べたり、この句が詠んだ時間と場所をグループで考えたりしました。
 芭蕉の感動を、児童なりに味わいながら、17文字による表現方法に親しむ授業でした。俳句は、世界で最も短い表現で、日本が誇る文化です。