今日の学び6年生
- 公開日
- 2019/10/08
- 更新日
- 2019/10/08
6年生
1組は算数の「速さ」のテスト中。さすが、6年生です。教室に入るのがためらわれるほど、集中していました。来年の今頃は中学校で中間テストです。試験時間も50分です。集中力が必要ですね。そして何より「速さ」で分からなかった所の復習をすることが大切です。
2組は理科の「金属を溶かす水溶液」の授業でした。前回塩酸に、アルミニウム、銅、鉄などを入れて溶けているかどうかを確かめました。その後、溶け出した水溶液の中に金属は残っているかを確かめました。結果は・・・、児童にぜひ聞いてみてください。
この確かめる時の方法を考えることが理科的な思考です。学問の基礎の考え方を学びます。