今日の学び 5年生
- 公開日
- 2019/10/08
- 更新日
- 2019/10/08
5年生
1組は算数の授業でした。「整数の性質」を学習していました。公倍数や公約数などの学習です。これがこの後の分母の違う分数の計算にもつながります。5年生の算数は少人数で行っています。1学級を2つに分けて細かな指導や支援ができるようにしています。でも何よりも一番大切なのは家庭でのご支援です。中学校に入った後では、基礎を取り戻すことに時間がかかります。ご協力よろしくお願いいたします。
2組は国語の授業。「今の社会はくらしやすい社会にむかっているか」という問いに対して、自分のテーマを考えます。友達の意見に耳を傾けながら、今の社会をとらえます。ユニバーサルデザインや医療技術の進歩、輸入諸品の増加や交通事故の多さなど、様々な出来事から社会をとらえます。う〜ん、社会科の学習が役立っていますね。