学校日記

10月21日(月)今日の学び

公開日
2019/10/21
更新日
2019/10/21

6年生

 今日の学びをお待ちの皆様!(あんまりいないけど、一部の教職員の人気がでつつあるとか、いないとか)ホームページをあげるのが遅くなってすみません。
写真をたくさんのせます。門弟山っ子は今日も元気に学んでいます。
 今日、阿部先生は1年生の教室にお邪魔しました。その時にとてもいい姿勢で漢字を書く児童がいました。私たち大人は字を書くときの姿勢などはあまり意識はしていないかもしれません。でも小さな時にえんぴつを指先でしっかりと握って、片方の手で紙を押さえ、いい姿勢で文字を書くことは脳の発達にとてもいいようです。大人と同じ視点で考えると、まぁいいかなと思うことでも、1年生の児童にとってはとても大切なこともありますね。ぜひ家庭での学習の姿勢をみていただけると幸いです。
 そんな話を職員室でしていたら、1年生の先生達が漢字のテストを見ながら、「ここのはらいはしっかりしている」、「ここはきちんとはねないとね」など、児童の皆さんの漢字のテストを一文字一文字しっかりと見ていました。1年生のみんな!先生達もがんばっているぞー!みんなも頑張るんだぞー!

  • 2297420.jpg
  • 2297421.jpg
  • 2297422.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60602856?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60615857?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60621640?tm=20250203120257