学校日記

ギンナン

公開日
2008/12/16
更新日
2008/12/16

門弟山の四季

  • 235267.jpg
  • 235268.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60608260?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618993?tm=20250203120257

 今年は、ギンナンをたくさん収穫しました。ギンナンは、発芽率がよく、枝を土にさすだけでよくつくそうです。そうした力強い生命力から、中国では縁起のよい食べ物とされ、結婚式の日に氷砂糖で煮たギンナンを、花嫁・花婿に食べさせる処もあるとのこと。
 ただ、果肉をとるのがとっても難儀です。そこで、ギンナンを、2週間以上水につける方法と、畑に埋めておく二通りの方法を試しています。今回は、水につけてふやけた状態にしたギンナンを、足で踏んだり、手でもんだりして果肉をとりのぞきました。ギンナンは、ざる五杯分の大収穫。
 栄養豊富なギンナンですが、食べ過ぎは中毒症状を起こすこともあるので、要注意です。