二学期終業式
- 公開日
- 2008/12/22
- 更新日
- 2008/12/22
学校行事
校長先生が、一人一人の児童に2学期の生活のふり返りをしようと呼びかけました。
児童は、「友だちと仲良くする」「あいさつをしっかりする」ということについては、合格点を出していました。でも、学習面や決まりの面では、少し辛い採点をしたのか、ほとんどの児童が不合格点をつけていました。ぜひ、3学期へつなげたいものです。
その後、2年生の代表児童3人が、2学期の生活の反省と3学期への抱負を発表しました。学習発表会にしっかり取り組めたこと、なわとびで二重跳びができるようになりたいことなどを発表しました。
さて、冬休みは、お年玉をいただいき、財布もゆるみがちの季節です。大切なお金です。使い方について家庭で話し合うよい機会ですね。