起震車乗車体験
- 公開日
- 2009/02/17
- 更新日
- 2009/02/17
門弟山の四季
芝生広場に、愛知県に3台しかない起震車がやってきました。門弟山保育園保護者会が企画をされたのだそうです。保育園に隣接している本校の芝生広場を利用し、起震車乗車体験をしました。園児にとっては、とても貴重な体験となったことでしょう。
東海地震がいつ起きてもおかしくないと言われ、30数年たちました。また、地震予知の方法は年々進歩しているものの、直下型地震については、予知は難しいようです。そこで、最近は、防災に対する考えが変わりつつあるようです。起きた場合に備えて、防災用品を準備したりしておくこと、また、地域の防災体制の見直しを図ることに重点が置かれるようになっています。
本校でも、機会があれば体験をしたいと思いました。さて、今回、保育園児が体験したこの起震車の名前は何と言うでしょうか?