みかんへの施肥
- 公開日
- 2009/02/26
- 更新日
- 2009/02/26
門弟山の四季
みかんの木に施肥をしました。幹の回りに、固形状の油かすを置きました。小さなスコップで、少し土を掘ると、細い糸状の根が出てきます。みかんの根は、とても浅いところに伸びていることがわかります。油かすを置く場所は、枝から広がった葉の先端のほぼ真下に、幹を中心に円形に置くのがよいようです。
本校では、堆肥も作っています。先日、園芸委員が一輪車で何杯も、木の根もとに置きました。春に、白い花がたくさん咲くことを期待しています。
昨年は、実つきの悪い木が多かったので、収穫量は多くありませんでした。さて、いつくの実が採れたでしょうか。約100個、約1000個、約3000個のなかから、選んでください。