学校日記

ノコギリ・金づちを使って(3年生)

公開日
2009/03/04
更新日
2009/03/04

門弟山の四季

  • 256375.jpg
  • 256376.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60608223?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618962?tm=20250203120257

 3年生の図工作品が廊下に展示してあります。木材を加工し、動物や家、飛行機、ロボットなどを作りました。ノコギリや金づちを初めて使うので、なかなか大変です。上手に使わないと、ノコギリの歯がすべって、指にけがをすることもあります。木を切ったり、釘を打ったりすることに夢中になって取り組みました。そして最後に、着色して仕上げです。
 作品をじっくり眺めていると、児童が自然に寄ってきて、「この怪獣が最高だね」「この風車の羽根は回るんだよ」と、話しかけてくれました。どれも、力作揃いで自慢の作品に仕上がったようです。