学校日記

家庭と連携して育てる

公開日
2009/05/19
更新日
2009/05/17

PTA活動

  • 277128.jpg
  • 277129.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60608216?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618956?tm=20250203120257

 門弟山小学校にはPTAと協力して作成した「のびる子」ノートという名の生活ノートがあります。このノートは、毎月の第2週に、児童が自分自身で生活点検をするノートです。点検は守れたら○、できなかったら×を記入します。
 4年前に見直しをして、現行の全学年共通のノートにしました。点検内容は、日常生活の基本的事項です。「朝食を食べる」「早寝早起き」「元気にあいさつをする」「手伝い」の4項目については、毎月欠かさず点検をします。第5番目の項目は、月ごとに替えてあります。5月は、「手足のつめを短く切る」という内容です。
 1週間の点検が終わると、児童が反省を記入し、保護者がそれについてコメントを書いてくださいます。そして、担任へ提出します。こうした生活点検で、生活の基本を確実に身につけるようにしています。