学校日記

校外学習へ行ってきました(2年生)

公開日
2013/10/31
更新日
2013/10/31

2年生

 平成25年10月30日水曜日,2年生は,河川環境楽園へ校外学習に行ってきました。天気にも恵まれ,子どもたちは,自然や川の生きものに触れて,楽しく体験してくることができました。午前中は,自然発見館へ行き,屋外へ出て,五感を養うフィールドワークをビンゴ形式で行いました。ビンゴに書かれている物を見つけると,タンポポなどの葉の汁や土の色を使って,塗っていきました。子どもたちは,いろんな色で,ビンゴが完成していくのをとても楽しんでいるようでした。午後には,アクア・トトの方へ行き,「さわってしらべよう」という体験活動を行いました。これは,ザリガニやカメなどの生きものに実際に触り,仲良くなろうというものです。最初は怖がる子もいましたが,だんだん慣れてくると,かわいいと言いながら友達同士で見せ合っている様子が見られました。また,水族館の展示物を見ながら,クイズラリーも行いました。これは,班ごとに分かれて行いました。どの子もクイズラリーを完成できるようにと必死で,友達と協力している姿が印象的でした。どの活動も,普段の授業ではなかなかできないことばかりだったので,子どもたちも大変楽しく学習できていたと思います。2年生での素敵な思い出が,また一つ増えました。