学校日記

今日の給食

公開日
2015/01/29
更新日
2015/01/29

お知らせ

  • 1202688.jpg
  • 1202689.jpg
  • 1202690.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60609662?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60620028?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60623476?tm=20250203120257

 1月29日(木)
  今日は、尾張をテーマにした給食です。メニューは、「ごはん、牛乳・愛知のレンコン入りハンバーグ、越津ネギのひきずり、守口大根の和え物、まゆだんご」です。越津ネギは「あいちの伝統野菜」に選定されています。徳川三代将軍家光の時代に、旧海部郡神守村越津地域(現在:愛知県津島市越津町)で栽培が始まったようです。ひきずりは、鶏肉を使ったすき焼きのことで、尾張地方で食べられます。鍋の中で肉をひきずるようにして食べたことから、この名前がついたと言われています(『1月分 献立表』より)。