学校日記

雪のジョウビタキ

公開日
2008/02/26
更新日
2008/02/26

門弟山の四季

  • 146936.jpg
  • 146937.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60607445?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618369?tm=20250203120257

雪の降りしきる中、「ヒッ、ヒッ」という鳴き声が何度も繰り返し聞こえてきました。観察池の近くの木の茂みから、コンクリートテストピースの上に姿を現しました。1羽のジョウビタキ(雄)です。頭が黒くて、羽の白い斑点がとても印象的な冬鳥です。門弟山では11月頃から見かけます。動きが素早くて、撮影チャンスがなかなか難しかったです。今朝(2月26日)の雪の中で、撮影することができました。右写真は、昨日、桜の梢で鳴いていたカワラヒワです。スズメに似ていますが、黄色の斑点があります。