学校日記

保護者懇談会および自動車乗り入れシミュレーションについて(7月8日~10日)

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

お知らせ

 7月8日(火)、9日(水)、10日(木)の3日間、一学期保護者懇談会を行います。この期間に非常時の引き取り時を想定した自動車の乗り入れシミュレーションを行います。

 保護者懇談会につきましては、6月中旬に配付いいたしました案内文書をご確認の上、予定時刻までにお越しください。期間中は大変暑くなる予想となっているため、冷房の効く北館3階図工室を控え室として開放しますので、ご利用ください。
 自動車乗り入れシミュレーションにつきましては、以下のことに留意してください。


(1)来校方法について

・ 徒歩や自転車で来校していただいても構いません。

(2)自転車での来校について

・ 自転車で来校の際は、正門から入り、南舎南側の緑地帯に沿って駐輪してください。

・ 事故を防ぐため校内では下車し、自転車を押して通行してください。

(3)自動車での来校について

・ 児童の下校完了後、南門を開錠します。

・ 事故を防ぐため、校内および門付近では徐行(8km/h 以下)と歩行者優先の運転をお願いします。なお、事故については責任を負いかねます。

・ 本シミュレーション時および非常時に、職員が案内や交通整理のために運動場等に立てない場合があります。

・ 南門(あいさつの道南側)を入口、北門(あいさつの道北側)を出口とします。

詳細は、6月24日付けのメールをご覧ください。よろしくお願いいたします。