学校日記

お知らせ

  • 始業時刻について

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    お知らせ

    画像はありません

     通学班出発時刻、始業時刻について、先ほど再度tetoru送信いたしましたので、ご覧ください。

     7時すぎの配信どおり、進めていきます。よろしくお願いします。

  • 9/5(金) 始業時刻の変更について

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    お知らせ

    画像はありません

     大雨で冠水箇所があります。


    ●「tetoru」で始業時刻変更について配信しました。


     ご覧ください。

    ※ 気象状況によっては、今後も変更の可能性があります。

  • 9月8日(月)は口座振替日です(9月1日)

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/01

    お知らせ

     

  • 文部科学大臣より「自殺予防に係るメッセージ」

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    お知らせ

     この度、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生、保護者等へ向けた自殺予防に係るメッセージが送付されました。ご一読ください。

  • 8/26(火) 2学期を迎えるにあたって

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    お知らせ

     まもなく2学期のスタートです!

  • 8/21(木) こども家庭庁のメッセージ

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    お知らせ

     あなたの味方が、近くにいます!

  • 応募作品提出期間について

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    お知らせ

    提出受付日時…8月18日(月)~22日(金) 9時~16時

    児童の安全確保のため、できるだけ保護者の方がお持ちいただくか、保護者同伴で提出に来るようにお願いします。 南舎正面玄関よりお入りいただき、職員室にいる 職員に預けてください。 詳しくは、応募作品の要項をご覧ください。

    ※作品に応募用紙などを付け忘れる場合が多いので、注意してください。


  • 学校閉校日のお知らせ

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    お知らせ



    8月9日(土)より8月17日(日)までは、土日祝日をふくめ、学校閉校日期間となり、終日留守番電話対応となります。

    緊急を要する際は、江南市教育委員会教育課(54−1111)までご連絡をください。

  • 7/29 相談窓口の紹介

    公開日
    2025/07/29
    更新日
    2025/07/29

    お知らせ

     本校HPの「配布文書」→「お知らせ」からもご覧になれます。

    また、愛知県教育委員会のページにも紹介されています。

    https://www.pref.aichi.jp/site/kateikyouiku2/katei-consultation-service-top.html

  • 保護者懇談会および自動車乗り入れシミュレーションについて(7月8日~10日)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    お知らせ

     7月8日(火)、9日(水)、10日(木)の3日間、一学期保護者懇談会を行います。この期間に非常時の引き取り時を想定した自動車の乗り入れシミュレーションを行います。

     保護者懇談会につきましては、6月中旬に配付いいたしました案内文書をご確認の上、予定時刻までにお越しください。期間中は大変暑くなる予想となっているため、冷房の効く北館3階図工室を控え室として開放しますので、ご利用ください。
     自動車乗り入れシミュレーションにつきましては、以下のことに留意してください。


    (1)来校方法について

    ・ 徒歩や自転車で来校していただいても構いません。

    (2)自転車での来校について

    ・ 自転車で来校の際は、正門から入り、南舎南側の緑地帯に沿って駐輪してください。

    ・ 事故を防ぐため校内では下車し、自転車を押して通行してください。

    (3)自動車での来校について

    ・ 児童の下校完了後、南門を開錠します。

    ・ 事故を防ぐため、校内および門付近では徐行(8km/h 以下)と歩行者優先の運転をお願いします。なお、事故については責任を負いかねます。

    ・ 本シミュレーション時および非常時に、職員が案内や交通整理のために運動場等に立てない場合があります。

    ・ 南門(あいさつの道南側)を入口、北門(あいさつの道北側)を出口とします。

    詳細は、6月24日付けのメールをご覧ください。よろしくお願いいたします。

  • 7月7日(月)は口座振替日です(7月1日)

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    お知らせ

  • 6/18(水) 子ども・若者意見反映ワークショップ

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    お知らせ

     愛知県からのお知らせです。

  • 6/16(月) 熱中症対策を!

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    お知らせ

     今週は、蒸し暑くなるとの予報です。

    愛知県知事からも、熱中症事故防止に向けたメッセージが届いています。

  • 6月6日(金)は口座振替日です(5月28日)

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    お知らせ

  • 5月15日(木)は口座振替日です(5月9日)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    お知らせ

  • 5/8(木) 青少年赤十字の研究委嘱

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    お知らせ

     令和7年度と令和8年度の2年間、青少年赤十字から、研究委嘱を受けました。

    青少年赤十字の態度目標は、

    「気づき、考え、実行する」です。

      勉強面・生活面で、さまざまなことに気づき、よりよい学校にしていきたいです!


  • 愛知県教育振興会より「子育て悩み相談アドバイス」「夏の読み物」のお知らせ

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    お知らせ

    画像はありません

     財団法人愛知県教育振興会からのお知らせです。

    教師とPTAでつくる“家庭教育情報誌”『子とともにゆう&ゆう』の中で、これまで数多くの保護者様から子育ての相談を受け、専門的立場の方からの回答を掲載してまいりました。これらの内容は、本会HPの「親の質問箱子育てQ&A」に掲載してあります。下記URLからご覧頂けますのでこの機会に是非、ご覧いただければ幸いです。

     また、ご好評いただいております「体験いっぱい!ファミチャレ」第3巻発刊することとなりましたので、重ねてご案内させていただきます。

     それぞれの案内文書を「配付文書」に貼り付けましたので、詳細はそちらをご覧ください。

    ○「親の質問箱子育てQ&A」URL


  • 4/3(木) ご相談ください!

    公開日
    2025/04/03
    更新日
    2025/04/03

    お知らせ

     愛知県教育委員会からのお知らせです。

  • 4/1(火) AAAの学校をめざして!

    公開日
    2025/04/02
    更新日
    2025/04/02

    お知らせ

     令和7年度がスタートしました!

  • 2月7日(金)【お知らせ】2月8日(土)の授業参観について

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    お知らせ



    門弟山小学校保護者の皆様
    日頃は、本校教育活動にご理解ご協力賜り感謝申し上げます。
    さて、2月8日(土)に授業参観を予定しております。
    教室、体育館と暖房器具を使用する予定ですが、体育館や廊下は寒さが予想されますので、保護者の皆様におかれましては防寒対策をしてご来校くださいますようよろしくお願いいたします。