- 
                
                    1年生 運動会 みんなでがんばった!うれしいな!- 公開日
- 2025/10/18
 - 更新日
- 2025/10/18
 1年生 今日は一年生にとって小学校はじめての運動会でした。 「わたしのいちばんステキなダンス!」では、二年生と一緒にカラフルなポンポンを持って踊りました。 「かけっこ!かけっこ!うれしいな!」では、フラフープやジャンプなどいろいろな動きをしながらコースを走り抜けました。 ご家庭でもたくさんのサポートありがとうございます。子どもたちは、練習の成果を保護者の方々に見ていただきいつも以上の力を発揮することができました。 本日はご参観ありがとうございました。 
- 
                
                    1年生 虫とり(9月17日)- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/17
 1年生 今週は生活科の学習で虫とりをしました。 バッタやキリギリスを捕まえて、観察をしました。 普段はじっくり見ない羽や足の生え方などを観察し、その日のうちに自然に返しました。 
- 
                
                    1年生鍵盤ハーモニカ教室(9月12日)- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年生 鍵盤ハーモニカの講師の方をお招きし、はじめて鍵盤ハーモニカの学習を行いました。 息の吹き方や片付け方を学びました。これから音楽の授業でも使っていきます。 鍵盤ハーモニカはしばらく学校で保管するため持ち帰りません。 
- 
                
                    1年生 9月5日(金)体育- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 1年生 体育で運動会の練習が始まりました。まだ外は暑いので、教室での活動ですが、みんな楽しく踊っています。 来週はプールと鍵盤ハーモニカの学習があります。用具の準備をお願いします。 土日でしっかり体を休めて、また月曜日に元気に学校へ来てください。 
- 
                
                    1年生 1学期ありがとうございました。(7/16)- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 1年生 どきどきの入学式から三か月が経ち、無事に一学期を終えることができました。 国語の音読発表会では、家庭学習で練習したことをいかして「大きな声ですらすらと」発表することができました。 一学期の間に大きく成長し、学習面も生活面も思い出がたくさん増えました。 9月1日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。 保護者の皆様、1学期間、様々な教育活動にご協力ありがとうございました。 
 
- 
                
                    1年生 初めてのプール(6月26日)- 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 1年生 今日は一年生のプール開きでした。 バスに乗って、ティップネスの大きいプールで泳ぎました。 顔を濡らしてみることからはじまり、最後にはバタ足の練習をしました。 プールの授業は二学期にあと二回あります。 
- 
                
                    1年生 先生インタビュー(6月10日)- 公開日
- 2025/06/11
 - 更新日
- 2025/06/11
 1年生 今日は生活科の学習で、先生インタビューを行いました。 グループでわかれて、校長先生をはじめ、さまざまな先生に質問をしました。 お仕事のことや好きな食べものなどたくさんのことを聞くことができました。 また少し学校のことを知ることができたと思います。 
- 
                
                    1年生 あさがおの種まき、図書館開き(5月12日)- 公開日
- 2025/05/12
 - 更新日
- 2025/05/12
 1年生 今日は生活科であさがおの種を植えました。どんな花が咲くか、みんなわくわくしています。 毎日水をあげて大切に育てていきましょう。 図書館開きとして、はじめて図書館にも行きました。図書館の使い方、貸し借りのやり方、どんな種類の本があるかを学習しました。 今週から一年生も図書館を利用します。 
- 
                
                    1年生 学校探検(5月9日)- 公開日
- 2025/05/12
 - 更新日
- 2025/05/09
 1年生 学校探検として、南舎を見て回りました。 校長室でソファに座ったり、6年生の合唱を聞いたりとまだ使ったことのない教室をたくさん探検しました。 来週は北舎の理科室や図工室を探検します。 
- 
                
                    1年生 交通安全教室(5月7日)- 公開日
- 2025/05/08
 - 更新日
- 2025/05/07
 1年生 江南警察署の方、光津指導員の方々に来ていただき、交通安全教室を開きました。 校庭に置いた小さいサイズの信号機に児童はとても驚いていました。 横断歩道の渡り方、ヘルメットの正しいかぶり方などを学びました。 
- 
                
                    5/2(金) 1年生 ひらがなの学習をしています。- 公開日
- 2025/05/02
 - 更新日
- 2025/05/02
 1年生 一年生は毎日がんばってひらがなの学習を進めています。 今日は「さ」と「お」を習いました。 今週は4連休なので宿題のひらがなプリントを2枚持って帰っています。 いつもより多いですが、お休み中にゆっくり取り組んでください。 
- 
                
                    1年生 遊具で遊びました。- 公開日
- 2025/04/14
 - 更新日
- 2025/04/14
 1年生 今日から給食が始まりました。はじめての給食でしたが、たくさん食べていました。 今日から遊具遊びも始まりました。それぞれの遊具の使い方、ルールを確認しながらこれからも使っていきます。 
- 
                
                    3月21日(金)【1年生】国語の授業の様子- 公開日
- 2025/03/21
 - 更新日
- 2025/03/21
 1年生 1年生 国語の授業の様子です。 
- 
                
                    3月21日(金)【1年生】学活の授業の様子- 公開日
- 2025/03/21
 - 更新日
- 2025/03/21
 1年生 1年生 学活「がんばったねパーティー」の授業の様子です。 
- 
                
                    3月18日(火)【1年生】もうすぐ2年生- 公開日
- 2025/03/18
 - 更新日
- 2025/03/18
 1年生 早いもので、1年生がまもなく2年生で 下駄箱をきれいにしています。 
- 
                
                    3月18日(火)【1年生】図工の授業の様子- 公開日
- 2025/03/18
 - 更新日
- 2025/03/18
 1年生 1年生 図工「とびだすカードをつくろう!」の授業の様子です。 
- 
                
                    3月17日(月)【1年生】学活の授業の様子- 公開日
- 2025/03/17
 - 更新日
- 2025/03/17
 1年生 1年生 学活の授業の様子です。1年間の様々な作品を袋にしまっています。 
- 
                
                    3月17日(月)【1年生】体育の授業の様子- 公開日
- 2025/03/17
 - 更新日
- 2025/03/17
 1年生 1年生 体育の授業の様子です。 体力向上をめざしてサーキットトレーニングに取り組んでいます。 
- 
                
                    3月14日(金)【1年生】道徳の授業の様子- 公開日
- 2025/03/14
 - 更新日
- 2025/03/14
 1年生 1年生 道徳「1ねんかんの がくしゅうを ふりかえろう」の授業の様子です。 
- 
                
                    3月14日(金)【1年生】算数の授業の様子- 公開日
- 2025/03/14
 - 更新日
- 2025/03/14
 1年生 1年生 算数の授業の様子です。 

