- 
                
                    6年生 10月23日(木) 総合:国際交流会を行いました。- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 6年生 
 
 6年生の総合は、国際理解をテーマに学習を進めています。今日は、ふくらの家から中国、タイ、ブラジルの方を招いて、国際交流会を行いました。 各国の紹介に続き、中国・タイでは「切り絵」と「紙芝居」、ブラジルでは「伝言ゲーム」を体験しました。子どもたちは異文化に触れ、笑顔でコミュニケーションを取りました。この経験が世界の広さを知り、国際的な視野を広げる有意義な一日となりました。
 
 
 
- 
                
                    6年生 運動会 10月18日(土)- 公開日
- 2025/10/18
 - 更新日
- 2025/10/18
 6年生 
 
 「結翔(けっしょう)」――仲間との絆を結び、未来へ翔ける。
 その思いを胸に、小学校生活最後の運動会に臨みました。6年生はリレーとフラッグ演技に全力で取り組みました。仲間を信じて走り抜ける姿、心を一つに旗をふる姿に、たくさんの感動と拍手が送られました。 
 成長を感じるすばらしい演技でした。保護者のみなさま、体調管理やご支援・ご協力ありがとうございました。6年担任一同 
 
 
 
- 
                
                    6年生 洗濯実習 9月12日(金曜日)- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/12
 6年生 今週、家庭科の授業で、洗濯実習を行いました。「手洗いで洗濯をすることが初めて」という児童がほとんどで、もみ洗いやつまみ洗いをして、汚れが落ちるように頑張っていました。実習を通して、洗濯機では落ちない汚れでも、手洗いなら落ちるということや洗濯の大変さを学びました。ぜひ、家でも自分の赤白帽子や靴下などを、手洗い洗濯をしてみてくださいね。 
- 
                
                    6年生「気づき、考え、行動できるように」9月8日(月)- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 6年生 
 
 2学期が始まりました。行事も学習も盛りだくさんの学期です。これからの毎日の積み重ねが、卒業へとつながっていきます。学年訓「結翔」のもと、仲間と結び合い、高くはばたけるよう、一歩一歩大切に過ごしていきましょう。2学期は、自分で考えて行動する力と周りの人と協力する力を身につけられるよう、意識していってほしいと思います。
- 
                
                    6年生(7月15日)1学期が終わりました。- 公開日
- 2025/07/15
 - 更新日
- 2025/07/15
 6年生 +1 今日で1学期を無事に終えることができました。委員会やなかよしグループなどで、戸惑いながらも中心となり、がんばろうとする姿が沢山見られました。また、修学旅行を経験し、自分たちで考えて行動する力、仲間たちと協力して解決する力が高まりました。2学期には、運動会や校外学習など、様々な行事があります。また新たな力を身につけられるよう、夏休み中に準備をしましょう! 保護者の皆様、1学期の間、さまざまな教育活動にご支援ご協力いただき、ありがとうございました。 6年生担任一同 
- 
                
                    6年生 家庭科室から良いにおいが・・・(6月13日)- 公開日
- 2025/06/16
 - 更新日
- 2025/06/13
 6年生 6月12日、13日に、家庭科の調理実習で「いろどり炒め」をつくりました。どの班も、入念に計画を考えたり、事前にシュミレーションをしたりと、準備万全で迎えた当日、一生懸命料理することができました。今回の実習で、包丁で野菜を切ったり、フライパンで炒めたりすることを学んだので、ぜひ家で作ってみてほしいと思います。いくつか味見で食べさせてもらいましたが、とてもおいしかったですよ。 
- 
                
                    到着式(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 予定より15分ほど早く学校に到着しました。たくさんの保護者の方や先生方が待っていてくださいました。2日間の思い出を家でもお話してください。ありがとうございました。 
- 
                
                    御在所サービスエリア休憩(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 最後のトイレ休憩です。交通渋滞もなく、予定より早く進んでいます。 
- 
                
                    学校に向かいます(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 買い物を終え、バスに乗りました。学校へと向かいます。予定より10分早く出発しました。 
- 
                
                    買い物(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 奈良・法隆寺での買い物です。お菓子や文房具が人気です。 
- 
                
                    修学旅行の昼食(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生  修学旅行最後の昼食です。疲れ気味の児童も友達と会話を楽しみながら、カレーライスを食べました。この後買い物の時間です。 
- 
                
                    法隆寺見学(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 今日も晴天で暑くなっています。休憩をとりながらの見学です。 
- 
                
                    法隆寺到着(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 予定通りの時刻で法隆寺に着きました。奈良公園でたくさん歩いたので、疲れ気味の児童もいますが、みんな元気です。 
- 
                
                    奈良公園(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 班別で事前の計画に沿って見学地をまわりました。国立博物館前で集合し、バスに乗り込みます。 
- 
                
                    東大寺大仏殿(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生  大仏の壮大さに、びっくりしているようです。柱の穴くぐりにチャレンジする児童もいました。  
- 
                
                    旅館出発~東大寺- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 お世話になった旅館のみなさまにお礼の挨拶をし、徒歩で東大寺に向かいます。 鏡池付近で写真を撮りました。この後大仏殿に入りました。 
- 
                
                    今日の朝食(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 朝食です。部屋ごとにいただきます。今日もたくさん歩きます。しっかりとエネルギーを補給します。 
- 
                
                    おはようございます(6月6日)- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 6年生 おはようございます。2日目の朝を迎えました。現地は晴れです。若草山からのぞく朝日が眩しく、早く目が覚めた児童もいました。部屋の片付けや身支度をしています。 
- 
                
                    部屋長会~就寝(6月5日)- 公開日
- 2025/06/05
 - 更新日
- 2025/06/05
 6年生 部屋長会では、今日一日でできたこと、明日の課題について伝えあいました。 就寝時刻となりました。明日もたくさん歩きます。しっかりと睡眠をとってほしいと思います。 今日の更新はこれで終了します。また明日よろしくお願いいたします。 
- 
                
                    入浴、夜食(6月5日)- 公開日
- 2025/06/05
 - 更新日
- 2025/06/05
 6年生 部屋ごとに交代制で入浴しています。 夜食として、コーヒー牛乳とシュークリームをいただきました。 

