江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書委員会の活動紹介がありました
児童会・クラブ
今朝は,学級閉鎖のあった子どもたちも登校し,新しい一週間が始まりました。朝礼では...
1月30日(月)の給食
お知らせ
のっぺい汁 天むす インゲンのゴマ和え ご飯 牛乳 給食週間最終日となりました。
卒業まであと37日 チーム77
6年生
来週「江南市器楽交流会」が行われます。本校の合奏クラブも参加するのですが,演奏...
卒業まであと38日 チーム77
5時間目に,久々に学年で集まりました。一緒に百人一首を楽しんだり,歌を歌ったり...
卒業まであと39日 チーム77
卒業準備に追われながらも,日々の勉強もがんばっています。算数科では,そろそろ小...
1月27日(金)市長給食交歓会
本日市長さんが6年2組を訪問し,児童といっしょに会食をしました。給食後の交歓会...
1月27日(金)の給食
ポークビーンズ オムレツ 大根サラダ 米粉パン 牛乳 もちもちのパンが食欲をそそ...
1月26日(木)の給食
すまし汁 味噌カツ 菜花のクルミ和え ご飯 牛乳 江南の特産「菜花」が給食に登場...
1月26日(木)の授業<3の2道徳>
3年生
本日2時間目3年2組で,神邊教諭が本校職員に道徳の授業を公開しました。「たまち...
プレハブ校舎の工事が始まります
2月から学級増に伴うプレハブ校舎の工事が始まります。場所は,現在の校舎東側あいさ...
ろうばいが花を咲かせました
門弟山の四季
あいさつの道でろうばいが花を咲かせ始めました。ろうばいは1月から2月にかけて,黄...
給食交歓会食会がありました
給食週間に合わせて給食交歓会食会が行われました。教育委員会の方や給食センターの方...
1月25日(水)の給食
五目きしめん れんこんサンドフライ ほうれん草のゴマ和え きしめん 牛乳
第4回 愛知おやじサミット in 大口!
第4回 愛知おやじサミット in 大口! が今週土曜日の午後に開催されます。 ...
卒業まであと40日 チーム77
6年生ではインフルエンザが一段落・・・といいながら,まだまだ欠席者が絶えません...
1月24日(火)の給食
すいとん汁 さけの塩焼き 即席漬け ご飯 牛乳 子どもたちの間では「越津ねぎ」を...
卒業まであと41日 チーム77
3学期に入ってから,初めての77人78脚の練習を行いました。全員の歩幅を確認し...
卒業まであと42日 チーム77
1組は百人一首に燃えています。上の句だけで取れる子が増えてきました。中には自分の...
からだのことを、べんきょうしました。
1年生
男の子と、女の子の体について勉強しました。体の各部の名前や、体をいつもきれいに...
1月20日(金)の献立
今日の献立は,ミニロールパン,スパゲッティイタリアン,フルーツババロア,アーモ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年1月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS