江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
かぜ予防週間もあと1日です
保健室より
『換気ができています』の青い札が、全クラスにかかることを目指して、 保健委員会...
道 〜忘れられない言葉を随筆に表す〜
6年生
1月30日(水) 6年生の国語科の学習では、自身の忘れられない言葉をテーマに...
大縄遊び 本番
児童会・クラブ
1月30日(水) 今日のなかよしタイムは、大縄遊びの本番でした。各グループ...
今日の授業の様子
お知らせ
1月30日(水) 今日も頑張りの様子がたくさん見られました。2年生は、生活科の学...
合奏クラブ 校内発表会
1月29日(火) 合奏クラブが青空タイムに発表会を行いました。先日行われた江南...
道 〜租税教室〜
1月29日(火) 今日は租税教室がありました。税金の使われ方について,話を聴い...
かぜ予防週間2日目です
今日も、保健委員会児童が空気の入れ換えの呼びかけを青空タイムと昼の休み時間に行い...
かぜ予防週間がはじまりました!
今日から1週間は『かぜ予防週間』です。担当の保健委員会が換気の呼びかけをしていま...
スポーツ少年団 新春サッカー大会
その他
新春サッカー大会が始まりました。門弟山ジャンプは、1回戦、1対1のPK戦で2対...
今週の朝礼
1月28日(月) 今日は、まず、「学校給食の応募献立」についての表彰がありました...
楽しい本いっぱい!
2年生
今日は、司書の先生を各クラスにお呼びして、「ブックトーク」を開いてもらいました...
1月25日(金) 寒い毎日ですが、子どもたちは頑張って学習をしています。今日は、...
大縄大会練習!
1月23日のなかよしタイムは大縄大会の練習でした。なかよしグループで一つのチーム...
歴史民俗資料館に行ったよ!
3年生
今日、社会科の学習で歴史民俗資料館に行きました。子どもたちは、見たことのない昔の...
道 〜ふくらの家との交流〜
1月21日(月) 今日は総合的な学習の一環で、江南市国際交流協会「ふくらの家」...
第4回家庭教育学級・ハーバリウム教室
PTA活動
1月21日(月) 第4回家庭教育学級を行いました。講師の先生をお招きして「ハーバ...
スポーツ少年団 バレーボール新人大会
愛知県小学生バレーボール新人大会尾張支部大会で、1戦目は弥富ジュニアバレーボール...
待ちに待ったクラブ見学!
今日は、4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。どの子も、興味津々に見学をし...
1月21日(月) 今日は、スポーツ少年団関係の表彰がありました。校長先生のお話の...
器楽クラブ交流会
1月19日(土) 合奏クラブが江南市民文化会館で開かれた「江南市小中学校器楽ク...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年1月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS