学校日記

  • 10月31日の授業(6年2組社会)

    公開日
    2011/10/31
    更新日
    2011/10/31

    6年生

     本日,山内先生が6年2組の社会科の授業を職員に公開しました。写真やグラフを見て気づいたことを読み取り,その内容を互いに共有する授業でした。さすが6年生。全員が真剣なまなざしで授業に集中していました。
     授業後は参観した先生たちで反省会を行いました。

  • 校外学習6年生

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    6年生

     瑞浪市にあるサイエンスワールドに行ってきました。まず、サイエンスショーを観て,様々な発電の方法について学習しました。自然環境を汚さない発電方法や,今話題の原子力発電に興味津々でした。次に,2つのグループに分かれて,キーホルダー作りと化石の模型作りに挑戦しました。熱心に作業を行い,すてきな作品が仕上がりました。おいしいお弁当を食べた後は,お待ちかねの化石採集!1時間にわたって一心不乱に掘り続け,気分は考古学者です。化石が入っているであろう石を大量に持って帰ることが出来ました。来週理科の時間で化石を取り出す学習を行います。今から楽しみです。そのほかにも地層や防空壕を実際に見ることができ,実りのある一日でした。

  • 福祉 高齢者の方とのパネル作り 5年生

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    5年生

     10月28日(金)にパネルの完成披露会を行いました。9月から高齢者の方と一緒に貼り絵をしてきました。福祉の実行委員の子どもたちが中心になって進めてきました。テーマは委員会です。どのクラスも素敵なパネルに仕上がりました。

  • 校外学習5年生

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    5年生

     10月27日(木)に午前はトヨタ産業技術記念館に行きました。自動車がどのようにできるのかなどしっかりと学ぶことができました。午後からはエコパル名古屋と名古屋市科学館と電気の科学館の中から班で選んで行きました。班で協力して計画通りに見学することができていました。これからも5年生の絆を大事にたくさん思い出を作っていきたいですね。

  • 校外学習に行ってきました(4年生)

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    4年生

     10月28日金曜日,4年生は尾張西部浄水場と下水道科学館へ校外学習に行ってきました。尾張西部浄水場では,川の水から飲み水へどのようにきれいにしているか実験を見せてもらいながら勉強をしてきました。また下水道科学館では,映像や展示,クイズなどを通して下水道について楽しく学習してきました。今回の校外学習を通して,日ごろ使用している水道水の大切さを感じることができました。

  • 校外学習(花フェスタ記念公園)

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    2年生

     10月28日(金),校外学習に行きました。場所は岐阜県可児市の花フェスタ記念公園です。天気が良く,公園に咲くバラがさらにきれいに見えました。
     おうちの方々の愛のこもったお弁当をおいしく食べ,遊具で楽しく遊び充実した1日を過ごすことができました。

  • 2年生校外学習 到着

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    学校に着きました。今日は普段教室ではできない学習をしたり、巨大遊具で思いっきり遊んだりしました。今晩はしっかり寝てください。来週月曜日、また元気に学校へ来てね。

  • 2年生校外学習

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    帰りのバスです。ゴミ拾いをみんなでやったので出発が少し遅れました。

  • 2年生校外学習

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    昼食の後は遊具で楽しく遊びました。長い滑り台が人気でした。

  • 2年生校外学習 昼食

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    班でかたまって楽しいお弁当の時間。天気がいいので、よりいっそうお弁当がおいしいです。

  • 2年生校外学習

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    途中で今まで見てきた花について、みんなで学びを共有しました。

  • 2年生校外学習

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    美しいバラをみんなで見学しました。

  • 2年生校外学習 到着

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    到着しました。見学のめあてを橋本先生から聞いて、それから園内の見学をしました。

  • 3年生,校外学習にいったよ!

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    3年生

    10月27日,すばらしい天気の中,3年生は校外学習に行ってきました。目的地は,カーテン工場と百年公園です。
    カーテン工場では,カーテンを作る機械を近くで見せていただき,カーテンを作る工程を詳しく教えていただきました。
    百年公園では,ビンゴをしながら博物館を見学したり,外の公園で元気よく遊んだりすることができました。
    たくさん勉強して,たくさん遊んでいい思い出ができました。

  • 2年生校外学習 出発

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    学校行事

    10月28日(金)2年生が校外学習に出発しました。目的地は花フェスタ記念公園です。

  • 1年校外学習 学校着

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    みんな元気に学校に帰ってきました。今日は普段教室では勉強できないことをいっぱい勉強したね。今晩はぐっすり寝て、また明日元気に学校に来てね。

  • 1年校外学習 帰りのバス

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    みんな熱心に見学したので、予定より10分遅れで動植物園を出ました。よく歩いたので、帰りのバスはちょっと疲れぎみ?

  • 1年校外学習

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    カピバラやバイソンなどの動物を見学しました。

  • 1年校外学習

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    見学は続きます。クマ、キリン、コアラ……。みんな歓声をあげながら見ていました。

  • 1年校外学習 昼食

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    いっぱい歩いたので、お腹が減りました。「お弁当まだ〜」の声におこたえして、少し早くお弁当タイムにしました。