学校日記

  • 2年生 校外学習

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    2年生

     2年生は校外学習で自然発見館とアクアトトぎふにいきました。

     自然発見館では自然観察ビンゴを行いました。五感を使って自然の中でいろいろなものを観察をしてビンゴの完成を目指しました。
     
     アクアトトぎふでは、たくさんの魚を観察しました。子どもたちはおもしろい顔の魚やかっこいい顔の魚を見つけて、とても楽しそうに見学をする事ができました。
     ぜひご家庭でもお話を聞いてみてください。

  • 10月31日(火) 4年生 校外学習

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    4年生

     校外学習で4年生は、七宝焼きアートヴィレッジと、清洲城にいきました。
     七宝焼きアートヴィレッジでは、自分で考えたデザインのキーホルダーを作ったり、展示物を見学したりしました。
     清洲城では、天主閣から景色を見たり、歴史を学んだりしました。
     天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。本日のお弁当の準備、ありがとうございました。

  • 10月31日(火)【6年生】校外学習の様子(1)

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    6年生

    総合的な学習の時間の学習の一環として、国際理解を深めるためにリトルワールドへ校外学習に行きました。

  • 10月31日(火)【6年生】校外学習の様子(2)

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    6年生

    外国の建物を見たり食事や衣装の体験をしたりし、外国の文化に触れることができました。

  • 10/31(火) どんどんきれいに!

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校運営協議会

     支援ボランティアの方々が、
      環境整備をしてくださいました。

     ありがとうございます!

  • 10月31日(火)【支援ボランティアさん】

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校運営協議会

    今日は、支援ボランティアの方々にみかん園・中庭の草刈りをしていただきました。ありがとうございます。

  • 10月31日(火)【6年生】校外学習の様子

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    6年生

    6年生 校外学習の様子です。6年生は「リトルワールド」に向けて出発しました。

  • 10月31日(火)【2年生】校外学習の様子

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    2年生

    2年生 校外学習の様子です。2年生は「河川環境楽園」に向けて出発しました。

  • 10月31日(火)【4年生】校外学習の様子

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    4年生

    4年生 校外学習の様子です。「七宝焼きアートヴィレッジ」「清洲城」に出発しました。

  • 10月30日(月)1年生 校外学習

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    1年生

     青空のもと、モンキーセンターへ行きました。子どもたちは、「かわいい」「しっぽが長いね」と言いながら、にこにこと観察していました。楽しみにしていたお弁当も、おいしそうに食べていました。今日はたくさん歩いたので、早めに休んでくださいね。

  • 10月30日(月)【校外学習に行ってきました。】

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    3年生

     3年生は校外学習で、明治なるほどファクトリー愛知と、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に行きました。
     明治なるほどファクトリー愛知では、製品の製造過程を見たり、工場の秘密を学んだりしました。
     岐阜かかみがはら航空宇宙博物館では、飛行機と宇宙について、展示物を見たり、紙飛行機を作ったりしました。しおりにメモをしながら、一生懸命学ぶことができました。
     今日も、美味しいお弁当などの準備をありがとうございました。

  • 10月30日(月)【1年生】校外学習の様子

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    1年生

    1年生 校外学習の様子です。1年生は「日本モンキーセンター」に出発しました。

  • 10月30日(月)【3年生】校外学習の様子

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    3年生

    3年生 校外学習の様子です。「明治なるほどファクトリー愛知」と「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」に出発しました。

  • 10/26(木) 体幹エクササイズ教室のお知らせ

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    PTA活動

     11/16(木)2時間目の授業参観後、3時間目の時間帯です。
    小さなお子様と親子で参加できるコースもあります。
     右下の「PTCともいく」にお知らせがあります!

     10/30(月)までに、申し込みをお願いします。

  • 10月26日(木)【6年生】総合の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    6年生

    6年生 総合の授業の様子です。今日は班ごとに校外学習の計画を確認しています。

  • 10月26日(木)【5年生】算数の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    5年生

    5年生 算数「三角形の面積の公式を使って、多角形の面積を求めよう」の授業の様子です。

  • 10月26日(木)【5年生】国語の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    5年生

    5年生 国語「固有種が教えてくれることー資料の使われ方の効果を考え、筆者の考えをとらえようー」の授業の様子です。

  • 10月26日(木)【5年生】算数の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    5年生

    5年生 算数「平行な二本の直線を使って、平行四辺形の面積を求めよう」の授業の様子です。

  • 10月26日(木)【4年生】理科の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    4年生

    4年生 理科の授業の様子です。月の位置の移り変わりの記録の仕方について学習しています。

  • 10月26日(木)【4年生】算数の授業の様子

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    4年生

    4年生 算数「面積の公式が使えるようにくふうして、面積を求めよう」の授業の様子です。