学校日記

  • 10月31日(木)【2年生】校外学習

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

      2年生は校外学習で「アクアトト岐阜」と「自然発見館」へ行きました。
     自然観察ビンゴでは、いろいろな方法でたくさんの自然に触れ、笑顔あふれる活動になりました。アクアトト岐阜では、普段見れない魚を見て、目を輝かせていました。魚にえさやりをする楽しい体験もしました。
     保護者の皆様、お弁当などのご準備、ありがとうございました。お子様に、今日どんな体験をしたのか、是非お話を聞いてみてください。

  • 10月31日(木)【1年生】 校外学習

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    1年生

     秋晴れの空の下、モンキーセンターへ校外学習に行きました。
     国語「動物の赤ちゃん」の学習に関連して、飼育員さんから「さるの赤ちゃん」について教えていただきました。
     小さいさるの赤ちゃんを見つけるたびに、「あそこにいるね」「かわいいね」と話していました。
     保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。

  • 10月31日(木)【6年生】理科の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    6年生

    6年生 理科「水溶液の活用について考えよう」の授業の様子です。試験管にマジックペンでかいた線をエタノールでふいています。

  • 10月31日(木)【6年生】学活の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    6年生

    6年生 学活の授業の様子です。修学旅行、奈良、班別行動の行程を確認しています。

  • 10月31日(木)【5年生】国語の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    5年生 国語「固有種が教えてくれること」の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【5年生】算数の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    5年生 算数「面積」の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【4年生】体育の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    4年生

    4年生 体育の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【4年生】社会の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    4年生

    4年生 社会「七宝焼の現状」の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【4年生】書写の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    4年生

    4年生 書写の授業の様子です。お手本に自分が気を付けたいところを記入しいています。

  • 10月31日(木)【3年生】図工の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    3年生

    3年生 図工「切って かき出し くっつけて」の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【3年生】外国語の授業の様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    3年生

    3年生 外国語の授業の様子です。

  • 10月31日(木)【2年生】校外学習に出発

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

    2年生 校外学習に出発しました。「河川環境楽園」に行きます。

  • 10月31日(木)【1年生】校外学習に出発

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    1年生

    1年生 校外学習に出発しました。「にほんモンキーセンター」に行きます。

  • 10月30日(水)【4年生】校外学習その2

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    4年生

    集合写真です。

  • 10月30日(水)【4年生】校外学習その1

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    4年生

     今日は、校外学習で七宝焼きアートヴィレッジと清洲城に行きました。七宝焼きアートヴィレッジでは、自分の考えたデザインのキーホルダーを製作したり、七宝焼きの展示品や職人さんの仕事の様子を見学したり質問したりしました。社会で工芸品の学習をしているので、みんな興味をもって職人さんに気になることを積極的に質問していました。清洲城は、天守閣から景色を見たり、歴史を学んだりしました。
     天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。本日のお弁当の準備、ありがとうございました。

  • 10月30日(水)【6年生】外国語の授業の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    6年生

    6年生 外国語「食材の生産地をたずねたり、答えたりできるようになろう」の授業の様子です。

  • 10月30日(水)【6年生】理科の授業の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    6年生

    6年生 理科の授業の様子です。

  • 10月30日(水)【5年生】国語の授業の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    5年生

    5年生 国語「秋の夕」の授業の様子です。

  • 10月30日(水)【3年生】理科の授業の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    3年生

    3年生 理科「けげの向きと太陽のいち」の授業の様子です。

  • 10月30日(水)【2年生】国語の授業の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    2年生

    2年生 国語「かん字のいろいろな読み方について考えよう」の授業の様子です。