学校日記

  • 介助犬体験

    公開日
    2014/11/29
    更新日
    2014/11/29

    4年生

     総合の福祉の学習で,今回は介助犬体験を行いました。愛知県で介助犬はなんと4頭しかいないそうです。介助犬は車いすを利用している方などの補助ができる利口な犬です。携帯電話を探して持ってきたり,冷蔵庫から飲み物を取ってきたりする活動を見せてくれました。まだまだ認知度の低い介助犬ですが,今回の体験を多くの人に伝えて,介助犬への関心が高まっていって欲しいと思います。

  • earthの旅立ちまであと66日☆★☆

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    6年生

     今週は「読書週間」です。「読書郵便」の取組があり,6年生は,1年生の子におすすめの本を手紙でお知らせします。
     今週もグレッグ先生の外国語活動の授業がありました。英語でカルタをしたり,カード交換ゲームをしたりしました。

  • 紅葉がきれいです

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    お知らせ

     11月28日(金)
     校庭の木々が,葉を落としていく中,紅葉が見頃になってきた木々もあります。四季折々の変化を楽しむことができる門弟山小学校です。子どもたちは,幸せですね。

  • 通学路点検・下校指導

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    お知らせ

     PTA役員・常任委員・地区委員の皆様にご協力をいただき,通学路点検を行いました。通学路に危険箇所はないかを確認したり,安全な下校の仕方ができているかを確認したりすることが目的です。もちろん,職員も一緒に確認をしました。気付いた点につきましては,改めて指導をしていきます。ご協力,ありがとうございました。

  • “earth”の旅立ちまであと67日☆★☆

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    6年生

     音楽を専門的に教えてくださる片山先生に「地球星歌」を聴いていただきました。片山先生は,学習発表会を見に来られなかったので,6年生の歌声が聴ける今日をとても楽しみにしていらっしゃったようです。6年生の歌を聴き「“伝えたい思い”がしっかりと伝わった。迫力があって感動した。卒業式の歌も今から楽しみ」とたくさん褒めてくださいました。確かに今日も,とても素晴らしい歌声でした!

  • 読み聞かせは,大盛況!

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    お知らせ

     11月27日(木)
     今日はお話ハートクラブの皆さんによる,読み聞かせ最終日です。
    青空タイムには,たくさんの子どもたちが集まりました。コンピュータルームでのお話は「じごくの そうべい」,学習室でのお話は「から から からが…」でした。ペープサートや効果音も交えての読み聞かせに,子どもたちも大満足でした。お話ハートクラブの皆さん,読書週間へのご協力,ありがとうございました。

  • ペア読書

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    児童会・クラブ

     高学年が低学年に読みきかせをしました。読んであげたい本を選び,教室ではペア読書のために読む練習をする子どももいました。読み終わったあとに,「ありがとうございました」と,言ってもらえ,とても嬉しそうな表情をしていました。

  • earthの旅立ちまであと68日☆★☆パート3

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    6年生

     今日は,学習発表会後初めて78人全員がそろいました!!だから,学習発表会の思い出として学年で写真をとりました。「青い鳥」は,78人で創り上げた作品だったね。

  • earthの旅立ちまであと68日☆★☆パート2

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    6年生

     1組でも2組でも,家庭科で調理実習を行いました。班で協力し,一品ずつ作ることができました。どの班もおいしそうですね!

  • earthの旅立ちまであと68日☆★☆パート1

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    6年生

     今日は,6の2に市長さんがいらっしゃいました。一緒に給食を食べ,市長さんの仕事や今後の江南市について,話をしていただきました。
     ペア読書もありました。門弟山の最上級生として,優しく・楽しく読み聞かせをすることができました。

  • 市長さんと会食しました

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    学校行事

     11月26日(水)
     6年2組に市長さんをお迎えし,給食交歓会を開催しました。お越しいただいたのは,市長さん,教育長さん,教育部長さん,教育課長さんの4人です。市長さんから,気さくに声をかけていただき,たいへん和やかな雰囲気のもとで,子どもたちは会食を楽しむことができました。何かとご多用な中,わざわざ門弟山小学校を訪問していただき,本当にありがとうございました。

  • 本に親しんでいます(1年生)

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    1年生

     11月25日火曜日,今日から門弟山小学校では,読書週間がスタートしました。12月5日までの2週間が読書週間です。1年生では,図書館司書の鵜飼先生によるブックトークを行いました。「へんしん」というテーマで,おもしろい本を紹介していただきました。最初の本からは,切り方によって紙がいろいろな形に変身することを知ることができました。他にも,上下を逆さにすると,絵が変化する本や,回文の本などを教えていただきました。
     また,青空タイムには,おはなしはーとくらぶの方々による読み聞かせに参加しました。子どもたちは,何日か前からとても楽しみにしていて,当日も読み聞かせが終わると,とても嬉しそうな表情をしていました。あと2日間の読み聞かせも,子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。

  • 福祉交流会〜RS77〜

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    5年生

     今日の福祉交流会は「みんなで楽しむ」ことをめあてにして活動をしました。4人の方に来ていただいて,グループに分かれて交流しました。どんな工夫をすれば,お招きした方々と楽しく交流ができるのかを,今日まで考えてきました。活動しながら,筆談で伝えたり,鈴の音の違いで伝えたりと,様々な工夫をすることによって,お客様とつながることができました。

  • みかん交流会2

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    3年生

    交流会の様子です。

  • みかん交流会

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    3年生

     11月25日(火),地域の方々にお越しいただき,みかん交流会が行われました。3年生がみかんについて学んだことを新聞にしており,それについての発表を聞いていただきました。その後「みかんの花咲く丘」「もみじ」を一緒に歌ったり,3年生の踊りを見ていただいたりしました。
     帰りには,3年生が世話したみかんをプレゼントしました。ゆっくりと話をして交流を図ることができ,3年生はとても充実した時間を過ごすことができました。

  • “earth”の旅立ちまであと69日☆★☆

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    6年生

     今日は,雨でしたので,児童は教室で穏やかに過ごしていました。
     「卒業アルバムの寄せ書き」係から,今朝,寄せ書きに入れたい言葉の募集がありました。集まった結果は,真ん中の写真の通りです。どんな寄せ書きになるか楽しみです。
     雨降り下校の際,環境美化委員長から先週の「ぴかぴかウィーク」の6年生の取組について話がありました。6年生は,一生懸命取り組めていたようです。

  • フランスの献立です

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    お知らせ

     今日の給食は,フランスの献立です。メニューは,「ソフトフランスパン・牛乳・ポテトカップグラタン・フレンチサラダ・ジュリエンヌスープ・カシスゼリーまたはエクレア(選択)」でした。フランスパンには,他のパンと違い,大麦を発芽させたモルトが入っています。これには,パンを膨らますイーストの栄養になったり,焼き目をきれいにつけたりする働きがあります。グラタンは,容器の中につく,おこげを削り取るというフランス語のグラッテから名前がつきました。ジュリエンヌとは,細切りという意味です。フランスでは,1年中サラダを食べる習慣があるようです(『11月分献立表』より)。

  • 校内読書週間始まる

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    お知らせ

     今週から校内読書週間が始まりました。今日は,青空タイムを利用して,お話ハートクラブの皆さんが,読み聞かせをしてくださいました。「あたまに かきのき」のお話です。みんな,とても楽しそうに話を聴いていました。今日から3日間,お話ハートクラブの皆さんには,お世話になります。よろしくお願いいたします。

  • “earth”の旅立ちまであと70日☆★☆

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    6年生

     今日は,月曜日の時間割でしたが,グレッグ先生の英語の授業がありました。グレッグ先生の楽しい授業に子どもたちは終始笑顔でした。月曜日の時間割なので,久しぶりのクラブ活動もありました。どの子も,やる気いっぱいでした。

  • 今日の給食2

    公開日
    2014/11/21
    更新日
    2014/11/21

    お知らせ

     さて,子どもたちの評判は…? みんな,とてもおいしそうに食べていました。