江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業まであと52日 チーム77
6年生
終業式の今日。校長先生から「絆」を意識する年にしたいとのお話を頂き,6年生は今...
卒業まであと53日 チーム77
終業式を明日に控えて,どちらのクラスもお楽しみ会を行いました。1組のメインイベ...
卒業まであと54日 チーム77
冬休みを直前に,6年生は2学期にやり残したことに取り組んでいます。中には,計...
2学期のまとめをしました 終業式1
お知らせ
底冷えのする寒い一日となりましたが,体育館で終業式を行いました。校長先生からは...
2学期のまとめをしました 終業式2
式の後,2年生の代表が「2学期に頑張ったこと 3学期に頑張りたいこと」を発表し...
卒業まであと55日 チーム77
77人78脚の2回目の練習は、あいにくの雨のため、体育館で行いました。今日は1...
卒業まであと56日 チーム77
本日も大量の落ち葉。朝放課も昼放課も返上しての掃除。学校を美しくしようという気...
卒業まであと57日 チーム77
通学班集会がありました。2学期の登下校の反省を、班長を中心に行いました。「あい...
さつまいもを焼きました
2年生
12月16日(金),1時間目から3時間目にかけてさつまいもを焼く会をしました。...
12月16日(金)の給食
今日の献立は,ミニロールパン,小松菜入り焼きそば,白胡麻つくね,フルーツヨーグ...
冬休みに向けて 通学班集会
PTA活動
5時間目に通学班集会を行いました。今回は冬休みに向けて交通事故や不審者に気を付け...
今年を締める 読み聞かせでした
学校行事
12月のおはなしはーとくらぶによる読み聞かせがありました。毎回,年中行事や季節に...
12月15日(木)の給食
五目厚焼き卵 ひきずり 切り干し大根の和え物 愛知のサツマイモご飯 牛乳 愛知県...
卒業まで58日 チーム77
1組不在の2日目。明日から1組の仲間が帰ってくるのが嬉しいらしく,今日は1組の...
卒業まであと59日 チーム77
1組不在で寂しいチーム77。2組は,1日を穏やかに過ごしました。理科では,4年...
門弟山のみかんをお持ち帰りください
昨日から保護者懇談会が始まっております。短い時間ではありますが充実した懇談にし...
12月13日(火)の給食
大根カレーライス チキンピカタ 花野菜サラダ 麦ご飯 牛乳 門弟山産のみかんもつ...
12月12日(月)の給食
鶏肉のから揚げ 卯の花の炒め煮 かきたま汁 五目ごはん 牛乳 リンゴ 子どもたち...
環境美化委員会が朝礼で発表しました
児童会・クラブ
環境美化委員会が,朝礼で発表を行いました。内容は,掃除の仕方の確認と,年末ぴか...
卒業まであと60日 チーム77
本日より,77人78脚の取り組みを始めました。めあては「77人,心をひとつに」...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年12月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS