江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
元気に遊んでいます!
お知らせ
青空タイムの時間には、たくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。タイ...
ウサギ当番がんばってます!
学校で飼っているウサギの世話は4年生がしています。今日も、当番児童が青空タイム...
春らしくなってきました!
暖かい1日となりました。朝の休憩時間の様子です。1年生は、係の仕事も上手にでき...
昼の休憩時間です
子どもたちは、本を読んだり、リコーダーの練習をしたりして過ごしていました。
雨ですが、楽しんでます!
今日は、朝から雨が降っています。教室の様子は…。子どもたちは、剣玉で遊んだり、...
6年生 奉仕活動
6年生
6年生は、これまでお世話になった門弟山小学校に感謝の気持ちを込めて、トイレ掃除...
元気にスタート!
朝の様子です。理科ファイルを提出に来る子たち、朝練習に取り組んでいる子たち、委...
楽しく学んでいます!
3時間目の授業風景です。5年生は、外で元気よくサッカーの試合をしていました。...
合奏クラブ発表会(2月24日)
児童会・クラブ
「6年生を送る会」に向けての全校歌練習の時間を利用して、合奏クラブが発表会を行...
休憩時間も元気です!
まだまだ寒い日が続いていますが、子どもたちは元気です。お昼の休憩時間には、運動...
発表の練習をしたよ!(1年生)
1年生
20日(木)の2時間目に、国語の授業で発表の練習をしました。課題は、「友達に聞...
中学校に向けて
中学校入学に向けて、心の準備をするために、古知野中学校の養護教諭の先生からお話...
朝の合唱練習スタート
6年生を送る会に向けた合唱練習が,始まりました。来年度最高学年となる5年生が各...
生活委員会「名札運動」
2月17日〜2週間「名札運動」を行います。名札を身に付け,身だしなみに気を付け...
雪が降ってきた!
4年生
2月14日,子どもたちが大興奮する雪が降ってきました。運動場にも積もり,4年生...
ほいくえんやようちえんの子とあそぶ会
2月13日の5時間目に,4月から新しく門弟山小学校1年生になるお友達が学校に来...
昔の道具を調べに行こう!
3年生
2月12日(水)に,江南市歴史民俗資料館へ見学に行ってきました。江南市にまだ電...
生活科発表会を行いました(2年生)
2年生
平成26年2月7日金曜日に,2年生は授業参観で「生活科発表会」を行いました。2...
国際理解交流会
5・6時間目に、国際理解交流会を行いました。ふくらの家を利用している外国の方十...
二分の一成人式
2月7日,4年生が「二分の一成人式」を開きました。この10年間でできるようにな...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年2月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS