学校日記

  • 通学班集会

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    児童会・クラブ

    2月28日(木)
     5時間目に、今年度最後の通学班集会がありました。6年生がもうすぐ卒業しますので、仮の班長・副班長が,5年生を中心として決まりました。今日の下校時から新しい並び方です。新しい班長さん・副班長さん,よろしくお願いします。

  • 音楽を教えてもらったよ☆1年生

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    1年生

     昨日のなかよしタイムと本日の1時間目に音楽の恒川先生に歌の指導をしていただきました。「大切なもの」という曲で、口を縦に大きく開けて歌うことや、歌詞にあった歌い方のポイントをいくつか分かりやすく教えてもらいました。真剣に取り組み、上達したように感じます。学んだことを活かし、明日の6年生を送る会で、気持ちを込めて歌いましょう。

  • 凧揚げ☆1年生

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    1年生

     生活科で凧を作り,広い運動場を使って各学級で凧揚げを行いました。上手く揚げるために走って頑張る姿も見られました。風の強い日には高く揚がる凧も多く,みんなで楽しむことができました。凧は持って帰りますので、ぜひ休日にご家族で凧揚げをしてみてください。

  • なかよしタイム学年

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    児童会・クラブ

    2月27日(水)
    今日のなかよしタイムは、学年毎に活動しました。どの学年も、6年生を送る会の出し物の練習をしていました。「6年生を送る会」本番は、3月1日(金)です。当日が楽しみです!

  • スポーツ少年団  江南杯

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    その他

     2月23日(土)に江南市の小学校10団の親睦会を兼ね、江南杯が行われました。結果は4位でした。よい思い出となりました。

  • スポーツ少年団 バレーボール交流大会

    公開日
    2019/02/26
    更新日
    2019/02/26

    その他

    2月23日・24日に、江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会がありました。予選を1位で通過し、決勝トーナメントへ進みました。そこでも勝ち進み、準決勝で芥見東スポーツ少年団と対戦しました。結果は3位でした。2日間、13人全員ががんばりました!

  • 今日の授業の様子

    公開日
    2019/02/25
    更新日
    2019/02/25

    お知らせ

    2月25日(月)
    今日も暖かい一日でした。運動場ではサッカー、体育館では、跳び箱運動やバスケットボールの学習をする様子が見られました。その他にも、コンピュータ室で調べ学習に取り組んだり、工作に熱心に取り組んだりする姿も見られました。

  • 今週の朝礼

    公開日
    2019/02/25
    更新日
    2019/02/25

    お知らせ

    2月25日(月)
    今日は、校長先生のお話の後、図書委員会の発表がありました。図書館に関するクイズもあり、全校児童が楽しく参加していました。その後、生活委員会から今週の目標の発表がありました。今週は、「白線の内側を歩こう」です。交通安全を意識して、安全な歩行に心がけていきましょう。

  • 昼の休み時間の様子

    公開日
    2019/02/22
    更新日
    2019/02/22

    お知らせ

    2月22日(金)
    暖かくなってきました。昼の休み時間には、運動場で鬼ごっこやドッジボールなどをしてのびのびと遊ぶ児童の姿がたくさん見られました。芝生広場では遊具で遊ぶ姿なども見られ、元気いっぱいに過ごしていました。

  • 道 〜完食しました!〜

    公開日
    2019/02/22
    更新日
    2019/02/22

    6年生

     2月22日(金)
    今日の給食はみんなの大好きなカレーでした。セレクト給食ということもあり、みんな楽しそうに給食の時間を過ごしていました。最後には、ご飯もおかずも全て空っぽになり、残しも0でした。野菜が苦手な子も、みんなに声を掛けてもらって、頑張って食べていました。みんなで完食したことを喜び、達成感でいっぱいでした。卒業を控えて、またクラスの絆も深まったように思います。

  • 今日の授業の様子

    公開日
    2019/02/22
    更新日
    2019/02/22

    お知らせ

    2月21日(木)
    今日も子どもたちの頑張る姿があちらこちらで見られました。1年生は、生活科の授業で作った凧を揚げていました。とても楽しそうでした。4年生の算数科の授業では、「変わり方」の学習で、18本のストローを使った長方形づくりにグループで取り組んでいました。2年生の図画工作科の授業では、工作に取り組んでいました。楽しい作品がたくさんできあがってきました。

  • 道 〜奉仕活動〜

    公開日
    2019/02/21
    更新日
    2019/02/21

    6年生

    2月20日(水)
     なかよしタイムから6時間目にかけて、6年間お世話になった門弟山小学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。トイレや手洗い場、特別教室の水回りの汚れは、じっくり時間をかけてきれいにしました。それだけでなく、児童玄関や階段、体育館のキャットウォーク、体育倉庫や農機具庫の中などもほこりや砂を掻きだして掃除をしました。時間が経つのも忘れるほど集中して取り組んでいました。そのおかげで、こびりついた垢や汚れをピカピカにすることができました。
     あと19日で卒業です。下級生に6年生のいい姿をいろいろな場面で示していきましょう。

  • 6年生を送る会に向けて

    公開日
    2019/02/20
    更新日
    2019/02/20

    2年生

     今日のなかよしタイムは、「6年生を送る会」の練習をしました。2年生は、今までお世話になった6年生に向けて、お礼の言葉や歌を届けます。
     6年生に感謝の気持ちが届くように、声を揃えて言うところや、歌を元気よく歌うことを何度も練習をしました。
     お礼の言葉を伝える代表になった子は、立ち位置や声の出し方の練習を行いました。
     「6年生を送る会」は3月1日金曜日です。大きな声で堂々と気持ちを伝えられるように練習を重ねていきたいと思います。

  • 6年生を送る会の練習☆1年生

    公開日
    2019/02/20
    更新日
    2019/02/20

    1年生

     昨日の体育の時間や今日のなかよしタイムの時間に6年生を送る会の練習を行いました。集中して練習に取り組む姿が見られました。
     本番は来週です。お世話になった6年生が気持ちよく中学校に行けるように、元気よく笑顔で送り出しましょう。

  • なかよしタイム学年

    公開日
    2019/02/20
    更新日
    2019/02/20

    児童会・クラブ

    2月20日(水)
    今日のなかよしタイムは、学年ごとの活動でした。多くの学年が3月1日に予定している6年生を送る会の練習に取り組んでいました。

  • 朝ごはんを食べよう

    公開日
    2019/02/19
    更新日
    2019/02/19

    5年生

    2月19日(火)
    今日のお昼に、北部学校給食センターから栄養教諭の先生2名が、5年生の教室に来てくださいました。子どもたちは、先生の話を聞いたり考えたりしながら、朝ご飯をバランスよく食べることの大切さについて学びました。

  • スポーツ少年団 慰問活動

    公開日
    2019/02/19
    更新日
    2019/02/19

    その他

    門弟山スポーツ少年団ができてから約40年ほど経ちます。もう長年続けています慰問活動を今年も6年生中心で行いました。歌、ダンス、ジェスチャー、リコーダーなどを披露しました。お年寄りの方々に大変喜んでもらえました。

  • スポーツ少年団 サッカー大会・野球大会

    公開日
    2019/02/19
    更新日
    2019/02/19

    その他

     6年生チーム最後のサッカー大会です。練習する時間もあまりない状態でしたが、見事勝利しました。信頼できる仲間とともにがんばりました。翌日は、愛知北大会最終戦でした。連日試合続きで野球練習もなかなかできない中の最終戦でしたが、勝ち越しすることができました。

  • クラブ活動

    公開日
    2019/02/18
    更新日
    2019/02/18

    児童会・クラブ

    2月18日(月)
    6時間目は、クラブ活動の時間でした。2月も後半となり、日差しも明るくなってきました。どのクラブでも、楽しそうにのびのびと活動する様子が見られました。

  • 今週の朝礼

    公開日
    2019/02/18
    更新日
    2019/02/18

    お知らせ

    2月18日(月)
    まずスポーツ少年団関係の表彰がありました。校長先生のお話の後、生活委員会から今週の目標の発表がありました。今週は、「ポケットに手を入れず前を向いて歩こう」です。安全な歩行に心がけましょう。