江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
通学班集会
児童会・クラブ
2月28日(木) 5時間目に、今年度最後の通学班集会がありました。6年生がもう...
音楽を教えてもらったよ☆1年生
1年生
昨日のなかよしタイムと本日の1時間目に音楽の恒川先生に歌の指導をしていただきま...
凧揚げ☆1年生
生活科で凧を作り,広い運動場を使って各学級で凧揚げを行いました。上手く揚げるた...
なかよしタイム学年
2月27日(水) 今日のなかよしタイムは、学年毎に活動しました。どの学年も、6年...
スポーツ少年団 江南杯
その他
2月23日(土)に江南市の小学校10団の親睦会を兼ね、江南杯が行われました。結...
スポーツ少年団 バレーボール交流大会
2月23日・24日に、江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会がありました。予選...
今日の授業の様子
お知らせ
2月25日(月) 今日も暖かい一日でした。運動場ではサッカー、体育館では、跳び箱...
今週の朝礼
2月25日(月) 今日は、校長先生のお話の後、図書委員会の発表がありました。図書...
昼の休み時間の様子
2月22日(金) 暖かくなってきました。昼の休み時間には、運動場で鬼ごっこやドッ...
道 〜完食しました!〜
6年生
2月22日(金) 今日の給食はみんなの大好きなカレーでした。セレクト給食という...
2月21日(木) 今日も子どもたちの頑張る姿があちらこちらで見られました。1年生...
道 〜奉仕活動〜
2月20日(水) なかよしタイムから6時間目にかけて、6年間お世話になった門弟...
6年生を送る会に向けて
2年生
今日のなかよしタイムは、「6年生を送る会」の練習をしました。2年生は、今までお...
6年生を送る会の練習☆1年生
昨日の体育の時間や今日のなかよしタイムの時間に6年生を送る会の練習を行いました...
2月20日(水) 今日のなかよしタイムは、学年ごとの活動でした。多くの学年が3月...
朝ごはんを食べよう
5年生
2月19日(火) 今日のお昼に、北部学校給食センターから栄養教諭の先生2名が、...
スポーツ少年団 慰問活動
門弟山スポーツ少年団ができてから約40年ほど経ちます。もう長年続けています慰問活...
スポーツ少年団 サッカー大会・野球大会
6年生チーム最後のサッカー大会です。練習する時間もあまりない状態でしたが、見事...
クラブ活動
2月18日(月) 6時間目は、クラブ活動の時間でした。2月も後半となり、日差しも...
2月18日(月) まずスポーツ少年団関係の表彰がありました。校長先生のお話の後、...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年2月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS