学校日記

  • 24929.jpg

    2分の1成人式

    公開日
    2006/03/31
    更新日
    2006/03/31

    4年生

     4年生は、10歳になります。ちょうど20歳の成人式の折り返し地点で、今までの自...

  • 24927.jpg

    輪中の郷・木曽川文庫(秋の校外学習)

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    4年生

     4年生は、秋の校外学習で、三重県桑名市長島町の「輪中の郷」と愛知県愛西市立田町...

  • 23385.JPG

    実りの秋

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    門弟山の四季

     門弟山小学校には食べられる実をつける木があちこちにあります。ナツメ(写真)は体...

  • 22341.JPG

    もうすぐ春

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    門弟山の四季

    2月の10日です。春早くに花をつけるロウバイ(蝋梅)が今年もいい香りを漂わせまし...

  • 19349.JPG

    5月24日の植物たち

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    門弟山の四季

    キウイフルーツは黄色のきれいな花をつけています。シイの木は目立つ花ですが、ドング...

  • 22400.JPG

    門弟山で育つ虫たち

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    門弟山の四季

    門弟山にたくさんあるみかんをねらってアゲハチョウがいっぱい来ます。葉の裏には小さ...

  • 23217.jpg

    門弟山の木、みかん

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    門弟山の四季

    門弟山小学校にはたくさんのみかんの木があります。夏みかんやレモンの木もあります。...

  • 23162.JPG

    保健委員会活動

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    保健室

    3月3日の耳の日にちなんで、お昼の放送をしました。 ミミちゃんの不思議な耳の中冒...

  • 24807.JPG

    なかよし集会

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    児童会・クラブ

    第1回 班の子の名前を覚えよう集会 第2回 スポーツの秋 集会 第3回 もう...

  • 24812.JPG

    むかしのあそびをおしえてもらったよ!

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    1年生

     6月12日にふれあい学級を行いました。お手玉、だるまおとし、はねつきなど昔のあ...

  • 24834.jpg

    一日入学「もんていやまへようこそ」

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    1年生

     2月16日、一日入学の交流会が行われました。  それぞれの教室では、紙芝居や絵...

  • 24846.JPG

    卒業式

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    6年生

    3月20日(月)明るい春の光に包まれて、72名の子どもたちが巣立っていきました。...

  • 24847.JPG

    古代人体験教室

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    6年生

    古代人体験教室 佐藤先生を講師にお招きして、古代人体験教室を行いました。 内容...

  • 24850.JPG

    修学旅行

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    6年生

    今年度の修学旅行は、本校で初めて京都市内の班別分散学習を行いました。 道に迷った...

  • 24851.JPG

    運動会(6年)

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    6年生

    6年生は、リレーの他、表現運動として、組立体操と南中ソーランを取り入れた『THE...

  • 24853.JPG

    学習発表会『宮澤賢治』

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    6年生

    6年生の学習発表会は、『宮澤賢治』を演じました。『気のいい火山弾』『どんぐりと山...

  • 24913.JPG

    おいしかった“ミニトマト”

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/27

    2年生

     生活科で、一人一鉢、ミニトマトの栽培をしました。  毎朝の水やりや、観察記録を...

  • 24919.JPG

    お世話のできた“なかよし遠足”

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/27

    2年生

     1年生が入学してから、1ヶ月がたちました。  春の遠足は、1,2年生合同での“...

  • 24908.jpg

    “おもちゃまつり”へようこそ

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/27

    2年生

     1年生へのおもちゃまつりの招待状作りから始まり、自分たちの身の回りにある材料を...

  • 24925.jpg

    治水物語(学習発表会)

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/27

    4年生

     4年生の学習発表会は、社会や総合、そして秋の校外学習で学習した木曽・揖斐・長良...