-
1年生を迎える会
- 公開日
- 2006/04/28
- 更新日
- 2006/04/26
1年生
4月19日(水)に1年生を迎える会がありました。6年生の子が中心になって行ってくれました。全校合唱「この星に生まれて」を歌ったり、みんなでジェンカを踊ったりしました。また、じゃんけん列車やスクリーンに出てくる映像を見て学校の何処であるかを答えるゲームもやりました。
-
福祉って何?
- 公開日
- 2006/04/28
- 更新日
- 2006/04/26
5年生
5年生の総合的な学習の時間では、福祉について学びます。今年度は、江南市の社会福祉協議会の協力を得て、様々な活動を実施していく予定です。その第1弾として、社会福祉協議会の方に、「福祉って何?」というテーマでお話をしていただきました。そのなかで、福祉とは、「ふだんの くらしを しあわせに」という説明があり、子どもたちも、福祉という言葉の意味が、おおよそつかめてきたようです。
-
リトルワールド DE デーキャンプ
- 公開日
- 2006/04/28
- 更新日
- 2006/04/26
5年生
4月20日(木)、5年生は犬山市のリトルワールドへ校外学習に出かけました。
到着後、さっそくデーキャンプ場に移動してカレーライス作りに挑戦。班の仲間で協力しながら、材料を切ったりお米を研いだり、楽しく調理ができました。ご飯もカレーも、失敗することなく、全ての班がおいしいカレーライスを食べました。
昼食後は、リトルワールド内を見学しました。全員、自分の選んだ国の衣装を着て、記念撮影。世界の生活文化をちょっぴり体験しました。 -
2年生と交流したよ
- 公開日
- 2006/04/25
- 更新日
- 2006/04/25
1年生
遠足は2年生と一緒に行くため、その前に交流会をしました。まず自分で作った名刺をお互い交換して自己紹介をしました。その後、グループ毎に一緒に遊びました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
モラルBOX
こころの体温計
カテゴリ
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
-
2006年度
-
2005年度
カレンダー
予定
- 2025/4/18 (金)
- 1年生を迎える会
- 2025/4/18 (金)
- 聴力検査5年
- 2025/4/21 (月)
- 眼科検診3・4・5年
- 2025/4/23 (水)
- 内科検診3・5年
- 2025/4/24 (木)
- 授業参観 5年野外学習説明 6年修学旅行説明
リンク
ラーケーション申請フォーム
ラーケーション申請フォーム
事務部
放課後保育
子育て相談
こども発達サポート相談
進路
学校紹介
近隣の小中学校
江南市立古知野東小学校
江南市立古知野西小学校
江南市立古知野南小学校
江南市立古知野北小学校
江南市立草井小学校
江南市立古知野中学校
江南市立北部中学校
江南市立西部中学校
江南市立布袋小学校
江南市立布袋北小学校
江南市立宮田小学校
江南市立藤里小学校
江南市立布袋中学校
江南市立宮田中学校