江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
家庭訪問について
お知らせ
明日より,家庭訪問を実施いたします(1日・7日・8日)。案内につきましては,お...
学校探検(1年生)
4月30日(木) 1年生が学校探検にやってきました。学校の中には,どんな教室...
PTA総会(4月28日)
PTA活動
授業参観の後,PTA総会がありました。議事のすべてにおいて承認をいただき,平成2...
授業参観(4月28日)2
どの学年も多くの保護者の方に参観していただきました。どの教室も児童のやる気と保護...
授業参観(4月28日)1
4月28日(火) 今年初めての授業参観がありました。天候にも恵まれ、たくさん...
今週の朝礼
4月27日(月) 4月になってから雨の日が続いたせいもあり,運動場での朝礼は...
藤まつり演奏会への参加(合奏クラブ)
児童会・クラブ
4月25日(土) 合奏クラブが,藤まつり演奏会に参加しました。演奏したのは,...
ハナミズキが咲き始めました
門弟山の四季
ハナミズキの花がきれいに咲き始めました。赤と白の2色です。
鬼ごっこしようよ!
昨日に続き,よい天気となりました。運動場では,遠足の疲れも見せず,朝から元気よ...
演奏発表は明日です(合奏クラブ)
いよいよ明日は,藤まつりでの演奏会です。合奏クラブは,最後の朝練習に取り組み...
「あいさついっぱい」の学校に!
4月24日(金) 代表委員会・生活委員会のあいさつ運動も3週目が終わろうとし...
校外学習 (3年生)
3年生
4月23日(木曜日) フラワーパーク江南に行って,展望台にのぼりました。上から...
リコーダー教室(3年生)
4月22日水曜日 体育館で講師の先生を招いてリコーダー教室を行いました。初め...
6年生 フィールドワーク
6年生
「疲れた−!!」 ゴールの八剣社に着くと、子どもたちは安心と充実の表情を浮かべ...
ユニバーサルデザインを探そう!(5年生)
5年生
4月23日(木) 先日学習した,ユニバーサルデザインを探しに,近くのショッピン...
校外学習 その2(4年生)
4年生
中央公園では,お弁当を食べました。おうちの方に作っていただいたお弁当を,みんな...
校外学習(4年生)
天気にも恵まれ,4年生は消防署と中央公園へ校外学習に行ってきました。 消防署...
春の校外学習に行ってきました(1年生)
1年生
4月23日木曜日,2年生と一緒に春の校外学習に行ってきました。曼陀羅寺と自然林...
校外学習に行ってきました
2年生
最高のお天気のもと,曼陀羅寺と江南団地自然林に行ってきました。1年生を連れて,2...
みんな,頑張っています!(1年生)
4月22日(水) 1年生が入学してから,3週間が経とうしています。学校の生活...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年4月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS