学校日記

  • 初めて図書館に行ったよ☆1年生

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    1年生

     図書館司書の先生から図書館での過ごし方や、本の借り方などを学びました。図書館に置いてある本の場所も教えてもらい、さっそく1人1冊ずつ本を借りました。本を借りる際には、しっかり「借ります」と声を出して伝えることができました。今日は嬉しそうに、借りた本を夢中になって読む児童が多くいました。
     図書館にはたくさんの本があります。これからいろいろな本を読んでくださいね。

  • 今日の授業の様子

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    お知らせ

    4月27日(金)
     1年生の教室では、ブロックを使って数の学習をしたり、プリントでひらがなの学習をしたりしていました。3年生は、理科の授業で、植物や動物の観察をしていました。体育館と運動場では、体育の授業で力一杯運動する子どもたちの姿が見られました。どの学級もしっかりと授業に取り組んでいます。
     今日から3日間、4時間授業で、給食後に下校します。午後は、予定に基づいて家庭訪問を予実施させていただきます。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

  • ヒトツバタゴ

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    門弟山の四季

    運動場の緑地帯にあるヒトツバタゴの木が花をきれいに咲かせています。

  • 草取りをがんばっています!

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    お知らせ

    4月26日(木)
    草木も元気に育ってきました。雑草も多くなり、掃除の時間には、外で草取りがんばる姿があちらこちらで見られます。

  • 学年体育

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    3年生

     今日は大倉先生による学年体育。立ったり座ったり、体操体形に開いたり閉じたり、体育の基礎基本になる集団行動をしっかり教えていただきました。最初は並ぶまでに30秒かかっていたのが、なれてくると15秒くらいで並べるようになりました。最後の時間はみんなで遊園地へ!コーヒーカップやメリーゴーランドなど、体を使って友達と楽しく運動を行うことができました。

  • 今日の授業の様子

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    お知らせ

    4月25日(水)
    新しい学年・学級での生活に、子どもたちは、随分なじんできました。5・6年生では、ALTの先生と英語の授業を楽しく行っていました。1年生の教室では、国語の教科書を元気よく音読する様子や絵を描く様子が見られました。みんなよく頑張っています。

  • 初めての習字学習

    公開日
    2018/04/25
    更新日
    2018/04/25

    3年生

     初めての毛筆の学習を行いました。準備に1時間、片付けに20分、書く時間は少しでしたが、静かに、集中して半紙と向き合っていました。初めて使う筆や道具に子どもたちは興味津々で、目をきらきらさせながら学習に取り組んでいました。

  • 学級・学年懇談会

    公開日
    2018/04/24
    更新日
    2018/04/24

    お知らせ

    PTA総会の後、学年・学級懇談会を行いました。学年や学級毎に、今年度の目標や計画などを担任から説明したり、保護者の方々から質問を受けたりしました。保護者の皆様、一年間、よろしくお願いいたします。

  • PTA総会

    公開日
    2018/04/24
    更新日
    2018/04/24

    PTA活動

    授業参観の後、体育館にてPTA総会を行いました。平成29年度事業報告、会計決算報告・監査報告、平成30年度役員、事業案、予算案のすべてにおいて承認をいただき、無事今年度をスタートさせることができました。平成29年度役員・委員の皆様、一年間お世話になりました。ありがとうございました。平成30年度役員・委員の皆様、一年間、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 授業参観

    公開日
    2018/04/24
    更新日
    2018/04/24

    お知らせ

    4月24日(火)
    今年度初めての授業参観がありました。みんな張り切って学習していました。雨が降り、足下の悪い中にもかかわらず、多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。

  • 4月7日 春季ソフトボール大会

    公開日
    2018/04/24
    更新日
    2018/04/24

    その他

    蘇南多目的グラウンドにて春季ソフトボール大会を行いました。
    Aチーム 1回戦vs古西モンスターズ 7-5
          2回戦vs布袋ブラックファイヤーズ15-0
             見事2勝で次週の準決勝に進出です。
    Bチーム 1回戦 vs古南ハンターズ10-11
             惜しくもサヨナラ負けでした。

  • 4月1日 江南市スポーツ少年団本部入団式

    公開日
    2018/04/24
    更新日
    2018/04/24

    その他

    江南市民体育会館にて本部入団式を行いました。平成30年度のスタートです。今年も元気にスポ少活動をしていきます!

  • 今週の朝礼・認証式

    公開日
    2018/04/23
    更新日
    2018/04/23

    お知らせ

    4月23日(月)
    まずはじめに、前期委員長,代議員,学級委員の認証式を行いました。代表としてそれぞれの場で活躍する児童たちが,堂々とした姿で臨みました。次に、スポーツ少年団関係の表彰がありました。今回は、軟式野球大会とソフトボール大会で頑張ったことの表彰でした。そして、生活委員会から、今週の目標「チャイムが鳴る前に着席しよう」の発表がありました。時計をよく見て、早めの行動を心がけていきましょう。

  • 初めての総合学習

    公開日
    2018/04/20
    更新日
    2018/04/20

    3年生

     今日から総合的な学習の時間が始まりました。3年生の総合は、みかんについて調べたり、発表をしたりします。今日は、みかんの「葉」をじっくり観察しました。「表はつるつるだけど、裏はざらざらしている!」「葉っぱからもみかんのにおいがするね。」など、様々なことに気付くことができました。これから、花や枝を観察し、疑問に思ったことを調べていくことになります。子どもたちがどんなことに興味をもつのか、どんなことを疑問に思うのか、とても楽しみです。

  • 教室でお弁当

    公開日
    2018/04/20
    更新日
    2018/04/20

    3年生

    4月20日(金)
     校外学習予備日で給食がなかったので、教室で仲良くお弁当を食べました。お弁当タイムをみんなで楽しんでいました。

  • 〜道〜布袋地区フィールドワーク

    公開日
    2018/04/20
    更新日
    2018/04/20

    6年生

    4月19日(木)
     6年生は布袋地区へフィールドワークに出かけました。布袋地区に残る史跡を訪れ,ボランティアガイドさんの説明などから,郷土の歴史について学ぶことができました。また,修学旅行での班別行動の練習として,グループごとに地図を読んだり時間を意識した行動をとったりすることができ、全てのグループが時間までにスタート地点の八剣社に帰ってくることができました。
     このフィールドワークで学んだことを,修学旅行で発揮する時が楽しみです。

  • 【校外学習】お兄さん、お姉さんとして…

    公開日
    2018/04/19
    更新日
    2018/04/19

    2年生

    4月19日(木)
     いよいよ校外学習の日となりました。1年生と手をつなぎながら、曼陀羅寺公園に向かいました。きれいに藤の花が咲いている中、それぞれのグループに分かれて散策をしました。ドングリを見つけたり、公園内にある塔の階段の数を数えたりと、協力して取り組むことができました。その後、給水塔広場に移動し、2年生が考えた遊びをしました。「花いちもんめ」や「だるまさんがころんだ」など、1年生の意見を聞きながら、楽しんで遊ぶことができました。この頃にはお腹はペコペコになり、皆黙々とお弁当やおやつを食べました。「みんなで食べるお弁当はおいしい!」「かわいいお弁当を作ってくれてうれしい!」など、それぞれお弁当を見せ合いながら食べていました。
     今日はとても暑かったですが、皆最後まで頑張って歩いて学校まで帰ってくることができました。
     お弁当や荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。
     明日もお弁当が持ち物です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ☆4年生 春の校外学習☆

    公開日
    2018/04/19
    更新日
    2018/04/19

    4年生

     4月19日(木)に4年生は江南警察署に春の校外学習に出かけました。警察署では,交通講話を聞いたり,疑問に思ったことを質問したりしました。最後には,パトカーと白バイにも乗車させてもらう貴重な経験もできました。長い距離を歩きましたが,充実した1日になりました!

  • 3年生初の校外学習

    公開日
    2018/04/19
    更新日
    2018/04/19

    3年生

    4月19日(木)
     今日は、3年生になってはじめて校外学習に行きました。行き先は、音楽寺とフラワーパーク。仲良く話しながら、徒歩で向かいました。音楽寺では、音楽寺についての話を聞いたり、境内の周りを歩き回って見慣れない植物や昆虫を見つけたりしました。フラワーパークでは、展望台にのぼったり、多くの種類の花を観察したりしました。その後は、みんなが楽しみにしていたお弁当タイム!友達と会話しながら、楽しく食べている姿が見られました。帰りは疲れもありましたが、頑張って帰ることができました。クラスとしての絆、3年生としての自覚が強まった校外学習でした。

  • 楽しかった初めての校外学習☆1年生

    公開日
    2018/04/19
    更新日
    2018/04/19

    1年生

    4月19日(木)
     今日は天候に恵まれ、校外学習で曼陀羅寺公園と江南自然林に行きました。2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に交通安全に気をつけて行くことができました。藤の花がきれいに咲いていた曼陀羅寺公園ではお兄さん、お姉さんに優しく連れてってもらいながら、一緒に回りました。グループで遊ぶ時間やお弁当の時間も笑顔いっぱいでした。たくさん歩いて疲れた様子もありましたが、一日楽しく「えがお」で過ごせたと思います。